香りの力で、心地よい1日をデザインしよう🌿
こんにちは、アロマかあさんです😊
毎日なんとなく疲れている、イライラしがち、ぐっすり眠れない…。
そんな不調を感じていませんか?
じつはそれ、生活リズム(自律神経のリズム)の乱れが原因かもしれません。
でも大丈夫ヽ(^o^)丿
朝・昼・夜、それぞれの時間帯に合ったアロマの香りを取り入れることで、
心と体にやさしい“整うリズム”をつくることができます✨
今日は、アロマと一緒に過ごす1日のセルフケア術をご紹介します。
🌅【朝】目覚めをスッキリ!1日を元気に始める香り

朝は交感神経をスイッチONする時間。
気持ちをシャキッとさせて、1日を元気にスタートするためにおすすめの香りはこちら👇
💐おすすめのアロマオイル
-
レモン 🍋:脳を目覚めさせて集中力アップ
-
ペパーミント 🌿:眠気を吹き飛ばす爽快感
-
グレープフルーツ 🍊:前向きな気分に導いてくれる
🌞 朝のセルフケアアイデア
-
アロマスプレーを洗面所やキッチンにシュッ!
→ 精製水90ml+無水エタノール10ml+精油8滴で簡単手作り♪ -
ディフューザーで空間をさっぱり爽やかに
→ 朝食やメイクの時間にピッタリ◎ -
ハンカチに1滴たらして、バッグにしのばせておくのもおすすめ✨
☀️【昼】集中力と気分をキープする香り

昼は、活動のピークタイム。
でも、午後になると集中力が切れてきたり、眠くなったり…💦
そんな時は、気分転換できる香りや、頭をスッキリさせてくれる香りを取り入れてみましょう!
☘️おすすめのアロマオイル
-
ローズマリー:脳の働きをサポートして集中力アップ
-
レモングラス:疲れをリフレッシュ&空気もクリーンに
-
シダーウッド:穏やかな香りで落ち着きをプラス
🧘♀️ 昼のセルフケアアイデア
-
ティッシュに1滴垂らしてデスクに置く
-
ペットボトル加湿器やアロマストーンを活用
-
ランチ後のひと息タイムに香りで深呼吸☕
🌙【夜】1日の疲れを癒して、心と体をリセットする香り

夜は副交感神経が優位になる時間。
ゆったりとした気持ちで、ぐっすり眠る準備をしていきましょう。
🌼おすすめのアロマオイル
-
ラベンダー:安眠サポートの定番オイル
-
フランキンセンス:深い呼吸を誘うスピリチュアルな香り
-
イランイラン:心をほぐして緊張をやさしくときほぐす
🌜 夜のセルフケアアイデア
-
アロマバスで体の芯からぽかぽかに
→ 精油3〜5滴をキャリアオイルに混ぜてお湯へ -
寝る前のディフューザータイム
→ 枕元で香らせながら深呼吸 -
アロマスプレーで枕やパジャマにひと吹き
→ やさしい香りに包まれて眠る幸せ♡
📝 まとめ:香りとともに整える、自分らしい1日を

朝はシャキッと、昼はメリハリ、夜はゆったり。
そんな風に香りを使い分けていくことで、
1日の流れが整い、自律神経も自然と整っていきます。
香りは、目に見えないけれど、確実に心と体に働きかけてくれるチカラを持っています。
今日から、アロマとともに暮らすリズムある毎日を始めてみませんか?🌿