夏は楽しい季節…だけど、お肌にとっては過酷なシーズンでもありますよね☀️💦
汗をかくことで起きやすくなる「あせも」、かぶれやすい「湿疹」、そして「かゆみ」や「赤み」などの不快な症状…。
もしかして水虫?と思っていたら、実は別の皮膚トラブルだった!なんてこともあります。
今回は、そんな夏の肌トラブルをアロマでやさしくケアする方法をお伝えします😊
🌞 夏の皮膚トラブルあるあるリスト

症状 | よくある原因 | 見分けポイント |
---|---|---|
あせも | 汗が皮膚にこもる・通気不足 | 赤いプツプツ、かゆみ、首や背中、ひじの内側などに多い |
湿疹(汗かぶれ) | 汗+摩擦+化学繊維など | じゅくじゅくする・かゆい・赤みが広がる |
かゆみ・かぶれ | 虫刺され、衣類、汗、ストレスなど | 特定の場所に集中、掻くと悪化しやすい |
水虫(白癬) | 真菌感染 | 指の間がジクジク・皮がむける・かゆみが強い |
🌿 アロマでできる!やさしい夏肌ケア

肌のトラブルには「抗菌・抗炎症・鎮静・かゆみ止め」がカギ🔑
ドテラのエッセンシャルオイルを活用して、自然の力でケアしていきましょう。
あせも・汗かぶれには…
おすすめ精油:ラベンダー、ティーツリー、ローマンカモミール
・【使い方】
ホホバオイル10mlに精油1滴を加えてやさしく塗布。
お風呂あがりや就寝前に使うとスッと落ち着きます。
・【ポイント】
かゆみが強い時は冷タオルでクールダウン+精油塗布が◎
かゆみ・かぶれには…
おすすめ精油:ペパーミント、フランキンセンス、ブルータンジー(ドテラのイージーエアにも含有)
・【使い方】
スプレー(無水エタノール5ml+精製水45ml+精油3滴)を作って患部にシュッ!
外出先でも使えて便利✨
・【ポイント】
掻いてしまう前に「冷やして、整える」が基本です。
水虫との見分け方と対策
水虫と似た症状も多いため、「長引く・再発する・ジクジクしている」場合は要注意。
皮膚科の受診も視野に入れつつ、予防には【ティーツリー×ペパーミント】の足浴やフットスプレーが効果的です!
靴・靴下ケアも忘れずに!
・靴にこもった湿気・雑菌 → ラベンダー+ユーカリの除菌スプレーでケア
・靴下は通気性のよい綿素材に、こまめな交換を🌿
🌸まとめ:お肌にやさしい「アロマ防衛」こそ夏の味方

夏の肌トラブルは、かゆみや湿疹、水虫などがごちゃまぜになりやすいからこそ、
「これって何だろう?」と気づくことが一番大切。
そして、悪化する前に“アロマでやさしく整える”ことが、自分にも家族にもできるセルフケアの第一歩です✨