アロマで自律神経を整える!ママのためのセルフケア術

アロマ

忙しい毎日に“深呼吸”を。香りで心と体にバランスを。

こんにちは、アロマかあさんです🌿
子育てに家事に、仕事に…ママって毎日ほんとうに忙しい!

そんな中で「イライラする」「夜になるとぐったり」「なんとなく調子が出ない…」という声をよく聞きます。

それ、実は 自律神経のバランスが乱れているサインかもしれません。

今回は、香りの力を借りてできる、自律神経を整えるアロマのセルフケア術をご紹介します✨

自律神経ってなに?

自律神経とは、私たちの体を自動でコントロールしてくれている神経のこと。
主に次の2つがあります:

自律神経 働き
交感神経 日中の活動をサポート(緊張・ストレス)
副交感神経 リラックスや休息モードを促進

🔁 この2つがバランスよく切り替わることで、健康が保たれています。

でも…
・寝不足
・ストレス
・ホルモンバランスの変化
・生活リズムの乱れ

などが原因で、このバランスは簡単に崩れてしまうんです😢💦

🌿 自律神経にアプローチするアロマとは?

香りは鼻から脳の「大脳辺縁系」に届き、自律神経の中枢にダイレクトに働きかけます。
だから、いい香りを嗅ぐだけで、深くリラックスできるのです🌸

💡副交感神経を高めるおすすめ精油

精油名 主な作用
ラベンダー 心を落ち着かせ、睡眠をサポート
ベルガモット 気分を明るくし、ストレスを軽減
カモミール・ローマン 不安感をやわらげ、情緒を安定させる
サンダルウッド 深いリラックスと心の安定
ドテラ バランス 心と体の“グラウンディング”を促すブレンドオイル

🌸 アロマでできるママのセルフケア術5選

① 朝の深呼吸アロマで「やる気スイッチ」ON

  • 精油:ベルガモット+ペパーミント(各1滴)

  • ティッシュに垂らして香りを吸い込む

  • 背筋を伸ばして3回深呼吸→自律神経の切り替えに◎

② 夕方の“イライラ防止”ディフューズ

  • 精油:ラベンダー+オレンジスイート(各2滴)

  • ディフューザーで部屋に香らせて、心と空気をリセット

  • 子どもたちも自然とリラックスムードに🌿

③ 就寝前の“リラックススイッチ”アロマスプレー

  • 精製水90ml+無水エタノール10ml

  • 精油:ラベンダー5滴+フランキンセンス3滴

  • 枕や寝室にシュッと一吹き。副交感神経が優位に。

④ お風呂でアロマバス

  • お湯にラベンダーやゼラニウムを3~5滴(キャリアオイルや牛乳に混ぜてから)

  • 湯気とともに香りを吸い込むことで、自律神経がふわっとゆるみます🛁

⑤ 足元から整える!アロママッサージ

  • キャリアオイル10mlに精油2滴(ラベンダー+サンダルウッドなど)

  • 足裏をやさしくもみほぐすと、全身があたたまり副交感神経にスイッチが入ります✨

📝 まとめ:自分を癒す時間、つくっていいんです。

「ママは頑張りすぎてあたりまえ」
そんな思い込みを、香りと一緒に手放しませんか?

たった3分の香りの時間が、
あなたの心と体をふわっとやわらかく包んでくれます。

🌿アロマで自律神経を整えることは、
あなた自身をやさしく大切にすることなのです。

🔗 あわせて読みたい記事

メルマガ登録案内

【無料メルマガ登録受付中!】アロマで心と体を整えるヒントをお届け♪
いつも「アロマかあさん」をご覧いただきありがとうございます!

もっとアロマを身近に、もっと気軽に楽しんでみませんか?

メルマガでは…
✅ 毎日の暮らしに役立つアロマの使い方
✅ 季節ごとのおすすめ精油と活用法
✅ 心と体を癒すセルフケアのコツ
✅ メルマガ限定の特別情報 など

ブログでは書ききれない内容もたっぷりお届けします!

今だけ登録特典プレゼント!

ご登録いただいた方全員に、
すぐに使える「アロマ入門PDF」をプレゼント中

\ 香りの基礎・おすすめ精油・使い方ガイドが1冊に♪ /

▼無料メルマガ登録はこちらから▼
[登録ボタン]

あなたの毎日が、もっと心地よく、もっと癒されるものになりますように。
アロマのある暮らしを一緒に楽しみましょう♪

本サイトからのドテラ製品の購入方法について

ドテラ製品を購入したいけど、「どうやって買えばいいの?」という方へ。

こちらではご希望の購入方法に応じたステップをご案内します。

会員価格でお得に購入したい方へ
ドテラ製品を会員価格で購入した方は、まずご登録からお進みください。登録と同時にすぐに製品の購入が可能です。

・登録手順はこちらのPDFをご覧ください。

・会員登録なしで購入したい方へ
ドテラ製品を小売価格で1回だけ試してみたい方は、会員登録なしでご購入いただけます。

「ショップ」ページからすぐに購入できます♪
こちらから

会員種別などの詳細が気になる方へ
「会員にはどんな種類があるの?」「どんな特典があるの?」そんな方にはこちらの公式ガイドがおすすめです。
ドテラの会員の種類や登録方法

もっと詳しく知りたい!という方へ
「商品についてもっと詳しく知りたい!」「登録方法を詳しく教えて」「こんな記事を読みたい」「これ調べてほしい!」などのご意見・ご要望も大歓迎です♪

お気軽にこちらからご連絡ください
お問い合わせフォーム―アロマかあさん