忙しいママ必見!子供の発熱に使えるアロマオイル活用術

アロマ

こんにちは、アロマかあさんです☺️
子どもって、急にお熱を出すことありますよね。朝は元気だったのに、なんだかホッペが赤くて、触ってみたら「あれ?熱いかも…」って。

そんなとき、ママとしては焦っちゃうけど――
まずは、落ち着いて、できることから始めてみましょう🌿
今回は、おうちでできる発熱時のアロマケアをご紹介します💡

🔸熱が出たときの基本ケア

まず大切なのは、こんな3つのこと☝️

  • お部屋の温度と湿度を整える(目安は22~24℃、湿度50~60%)

  • 水分をこまめに補給(白湯や麦茶など、少しずつ何度も)

  • 静かにゆっくり休むこと(無理に遊ばなくてOK◎)

熱は、体の中でウイルスや菌と戦ってくれている証。
むやみに下げようとせず、自然に治ろうとする力をそっと応援するのが、アロマ的な考え方です✨

忙しいママ必見!子供の発熱時に使えるアロマオイル活用術

どんなアロマが発熱時に頼りになるのか、かあさん目線でまとめました👩‍🍼💬

🌱ラベンダー

やさしく体も心もリラックス。寝つきをよくしたいときにも◎
→ 乳幼児にも安心して使える万能精油✨

🌱ティートリー

お部屋の空気をキレイに保ちたいときに。抗菌・抗ウイルスパワーが心強い!

🌱レモン

さわやかな香りで気分スッキリ。だるさや元気のなさに。

🌱オンガード(ドテラブレンド)

家族みんなで使いたい!免疫サポートの心強い味方🌟

🌱イージーエア(ドテラブレンド)

鼻づまりや咳っぽいときに◎ 呼吸がラクになる香りです。

※ペパーミントは冷却作用があるけど、6歳未満には刺激が強いことも。慎重に使ってね。

おうちでできるアロマケアいろいろ

① 足裏マッサージ(夜寝る前におすすめ)

キャリアオイル10mlにラベンダー1滴をまぜて、足裏をやさしくマッサージ。
→ 靴下をはかせてぽかぽかに🧦✨

② おでこ冷却シートの代わりに

ガーゼや布に、ラベンダーやレモンを1滴入れた冷たいタオルをのせてあげて。
→ こめかみや首筋も気持ちいい♪

③ お部屋をディフューズ

ラベンダー+ティートリー+レモンを1~2滴ずつ。
→ お部屋の空気がスッと澄んで、家族みんなが気持ちよく過ごせます🌬️

※30分ほど使ったら、換気もしましょう✨

ぬるめのお風呂でほっとひと息(熱が落ち着いてきたら)

熱が下がってきたら、38℃くらいのぬるめのお風呂にラベンダーを1~2滴。
→ キャリアオイルか牛乳に混ぜて入れると、やさしく広がります🛀

お風呂あがりに「あーきもちよかった」って、ほっとする時間になりますよ☺️

🚫こんなアロマは要注意!

小さいお子さんには…

  • ユーカリ・グロブルスやローズマリーカンファー → 刺激が強すぎることもあるのでNG!

  • ペパーミント → 6歳未満は注意が必要

  • アロマの濃度はごくごくうす~く(1%以下が目安)

まとめ:アロマで、やさしいおうち時間を

発熱しているとき、子どもも不安になります。
でも、ママの手のぬくもりと、やさしい香りがあれば、
「大丈夫だよ」って気持ちも伝わります🍃

アロマは、治す道具ではなく「寄り添う存在」。
子どもと自分、どちらにもやさしいケアで、自然のリズムに寄り添っていきましょうね🌙

おすすめ関連記事

メルマガ登録案内

【無料メルマガ登録受付中!】アロマで心と体を整えるヒントをお届け♪
いつも「アロマかあさん」をご覧いただきありがとうございます!

もっとアロマを身近に、もっと気軽に楽しんでみませんか?

メルマガでは…
✅ 毎日の暮らしに役立つアロマの使い方
✅ 季節ごとのおすすめ精油と活用法
✅ 心と体を癒すセルフケアのコツ
✅ メルマガ限定の特別情報 など

ブログでは書ききれない内容もたっぷりお届けします!

今だけ登録特典プレゼント!

ご登録いただいた方全員に、
すぐに使える「アロマ入門PDF」をプレゼント中

\ 香りの基礎・おすすめ精油・使い方ガイドが1冊に♪ /

▼無料メルマガ登録はこちらから▼
[登録ボタン]

あなたの毎日が、もっと心地よく、もっと癒されるものになりますように。
アロマのある暮らしを一緒に楽しみましょう♪

本サイトからのドテラ製品の購入方法について

ドテラ製品を購入したいけど、「どうやって買えばいいの?」という方へ。

こちらではご希望の購入方法に応じたステップをご案内します。

会員価格でお得に購入したい方へ
ドテラ製品を会員価格で購入した方は、まずご登録からお進みください。登録と同時にすぐに製品の購入が可能です。

・登録手順はこちらのPDFをご覧ください。

・会員登録なしで購入したい方へ
ドテラ製品を小売価格で1回だけ試してみたい方は、会員登録なしでご購入いただけます。

「ショップ」ページからすぐに購入できます♪
こちらから

会員種別などの詳細が気になる方へ
「会員にはどんな種類があるの?」「どんな特典があるの?」そんな方にはこちらの公式ガイドがおすすめです。
ドテラの会員の種類や登録方法

もっと詳しく知りたい!という方へ
「商品についてもっと詳しく知りたい!」「登録方法を詳しく教えて」「こんな記事を読みたい」「これ調べてほしい!」などのご意見・ご要望も大歓迎です♪

お気軽にこちらからご連絡ください
お問い合わせフォーム―アロマかあさん