アロマバスオイルの作り方|簡単&保湿・リラックス効果が高まる癒しの入浴法

アロマ

アロマバス、やったことありますか?

お風呂にアロマを入れると、湯気と一緒にふわ~っと広がる香りが本当に気持ちよくて、浴室全体が一瞬で“癒しの空間”に変わるんです🌸

ぬるめのお湯にゆったり浸かりながら香りを吸い込むと、体の力がふ~~っと抜けて、疲れやストレスがお湯に溶けていくような感覚に。

これは、人工香料では絶対に味わえない心地よさ
天然のアロマオイルだからこその贅沢時間です(≧◇≦)

アロマバスは手軽に香りを楽しめる方法なので、まだの方はぜひ一度試してみてくださいね😉

アロマバスオイルの作り方(基本レシピ)

バスオイルはとても簡単に作れて、香り+保湿効果 を同時に楽しめます♪

■ 材料

  • キャリアオイル(大さじ2〜3)
    例:スイートアーモンド、ホホバ、ココナッツなど

  • エッセンシャルオイル(5〜10滴)
    例:ラベンダー、オレンジ、ベルガモット、ユーカリ、ローズなど

■ 作り方

  1. 小さな容器にキャリアオイルを入れる

  2. 好みのエッセンシャルオイルを加えてよく混ぜる

  3. お湯を張ったバスタブに加えて、軽くかき混ぜる

  4. 15〜20分ほどゆったり浸かるだけ♨️

■ 気分別おすすめブレンド

  • リラックス:ラベンダー3滴+カモミール2滴

  • リフレッシュ:ペパーミント3滴+ユーカリ2滴

  • 美容ケア:ローズ3滴+ゼラニウム3滴

🌸 アロマバスの注意点

  • エッセンシャルオイルは 必ずキャリアオイルで希釈 して使用

  • お湯に直接入れると刺激になる場合があるのでNG

  • 肌に合わないときはすぐに使用を中止

  • 作ったオイルは冷暗所で保存し、1ヶ月以内に使い切るのがおすすめ

アロマバスオイルブレンド例

1. リラックスバスオイル

  • ラベンダー 5滴
  • ローズウッド 3滴

2. リフレッシュバスオイル

  • レモン 5滴
  • ペパーミント 2滴

3. 美容ケアバスオイル

  • ローズ 3滴
  • ゼラニウム 3滴

注意点

  • 必ず希釈して使う: エッセンシャルオイルは濃縮されているので、必ずキャリアオイルに希釈してからお風呂に使用します。直接肌に触れさせないようにしましょう。
  • 肌に合わない場合は使用を中止: 肌に刺激を感じた場合はすぐに使用を中止し、しっかり洗い流してください。
  • 冷暗所に保管: 作ったバスオイルは、冷暗所に保管し、1ヶ月以内を目安に使い切ると良いです。

🌿 手作りが面倒な方へ|市販のおすすめバスオイル

「作りたいけど面倒…」という方は、まずは市販のものから試すのも◎
以下は私のおすすめです👇

👉ダージリンティー × ハーブの高級感ある香り。ローズヒップ・アルガンなど保湿オイルたっぷりでお肌しっとり。

👉森林浴のような深呼吸できる香り。美容成分配合で、湯上がりの肌がもっちり。


👉CBD配合でぽかぽか&リラックス。マンダリン・ラベンダー・ヒノキから選べる極上の癒し香り。

♨️ アロマバスオイルの効果

  • 血行促進で体の芯からポカポカ

  • リラックス効果でストレス緩和

  • 肌がしっとり潤い、乾燥対策にも

  • 冷え性・肩こり・むくみケアにも◎

私も冷え性なので、秋からはラベンダー・ヒノキ・ジンジャー を使ったバスオイルが大活躍!
お風呂上がりも長い間ポカポカが続いて快適です🤗

まとめ

アロマバスオイルは、キャリアオイルと精油を混ぜるだけの簡単アイテム♨
香りに包まれながらお湯に浸かると、心も体もふわっとゆるんでいきます✨

疲れた日、冷えた日、気分をリセットしたい日。
そんな日こそ、お気に入りの香りで“自分をととのえるバスタイム”を楽しんでくださいね😊💛

こちらの記事もおすすめです👇

本サイトからのドテラ製品の購入方法について

ドテラ製品を購入したいけど、「どうやって買えばいいの?」という方へ。

こちらではご希望の購入方法に応じたステップをご案内します。

  • 会員価格でお得に購入したい方へ
    ドテラ製品を会員価格で購入した方は、
    まず【ご登録】
    からお進みください。
    登録と同時にすぐに製品の購入が可能です(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

  • 登録手順はこちらのPDFをご覧ください。
    わからない方はアロマかあさんまでぜひご質問ください✨
  • 会員登録なしで購入したい方へ
    ドテラ製品を小売価格で試してみたい方は、会員登録なしでご購入いただけますよ♪
    「ショップ」ページからすぐに購入できます→こちらから

  • 会員種別などの詳細が気になる方へ
    「会員にはどんな種類があるの?」「どんな特典があるの?」そんな方にはこちらの公式ガイドがおすすめです。
    ドテラの会員の種類や登録方法
  • もっと詳しく知りたい!という方へ
    「商品についてもっと詳しく知りたい!」「登録方法を詳しく教えて」「こんな記事を読みたい」「これ調べてほしい!」などのご意見・ご要望も大歓迎です♪
    お気軽にこちらからご連絡ください
    お問い合わせフォーム―アロマかあさん

メルマガ登録案内

無料メルマガ登録受付中!アロマで心と体を整えるヒントをお届け♪
いつも「アロマかあさん」をご覧いただきありがとうございます!

もっとアロマを身近に、もっと気軽に楽しんでみませんか?

メルマガでは…
✅ 毎日の暮らしに役立つアロマの使い方
✅ 季節ごとのおすすめ精油と活用法
✅ 心と体を癒すセルフケアのコツ
✅ メルマガ限定の特別情報 など

ブログでは書ききれない内容もたっぷりお届けします!

今だけ登録特典プレゼント!

ご登録いただいた方全員に、
すぐに使える「アロマ入門PDF」をプレゼント中

\ 香りの基礎・おすすめ精油・使い方ガイドが1冊に♪ /

▼無料メルマガ登録はこちらから▼
[登録ボタン]

あなたの毎日が、もっと心地よく、もっと癒されるものになりますように。
アロマのある暮らしを一緒に楽しみましょう♪