玄関を素敵な空間にするアロマオイルの使い方

アロマ
この記事はこんな人に向けて書いています
  • 玄関に最適なアロマオイルが知りたい
  • 玄関に設置するにはどんなタイプがおすすめか知りたい
  • 風水的に玄関におすすめアロマオイルが知りたい

 

玄関に入った時にふわっとアロマオイルの香りがすると幸せな気分になりますよね。

我が家も季節にあわせて玄関の香りを変えています✨

友達が来た時に「いい香り~~!」と喜んでくれるのはもちろん、自分も仕事から帰った時に玄関がアロマの香りがするとすごく気持ちが上がるのでかかさず置いています🌸

今回は玄関を素敵な空間にするためのアロマオイルの使い方についていくつかの方法をご紹介します。

玄関は家の入り口であり、第一印象を左右する場所です!アロマオイルを活用することで、玄関を心地よく迎え入れる空間にすることができますよ~~(*^-^*)

1. アロマディフューザーを使う

玄関にアロマディフューザーを置くのは一番手軽な方法です。我が家も人感センサー付きのドテラのバブルディフューザーを置いていますよ(*^-^*)今は販売していませんが、たまに期間限定で発売されるので要チェックです💡

  • おすすめのオイル:
    • レモングラス:爽やかな香りで、玄関をすっきりさせる。
    • ユーカリ:清潔感のある香りで、リフレッシュ効果が高い。
    • ラベンダー:リラックスできる香りで、来客時にも好印象を与える。

2. アロマストーンやディフューザー代わりのアイテム

ディフューザーを使わずに、アロマストーンやセラミックのオブジェにオイルを垂らすのもおすすめです。香りがゆっくりと広がり、見た目もおしゃれです。

  • 使い方:アロマストーンに3〜5滴のオイルを垂らし、玄関の棚やシューズボックスの上に置きます。

こちらの記事もおすすめです👇

【車内アロマグッズ】おしゃれで手軽な人気のアロマストーン

3. リードディフューザー

リードディフューザーは手間いらずで、長時間香りを楽しむことができるアイテムです。シンプルでおしゃれなインテリアとしても使えるため、玄関にぴったりです。

  • おすすめのオイル
    • ベルガモット:明るくフレッシュな香りで、玄関を明るく演出。
    • オレンジスイート:甘く温かみのある香りで、訪れる人を歓迎する雰囲気を作り出します。

こちらの記事もおすすめです👇

【アロマおすすめレシピ】リードディフューザーの作り方

4. 玄関マットやドアにアロマスプレー

アロマオイルを使ったスプレーを作り、玄関マットやドアに軽くスプレーすることで、香りが広がります。

  • アロマスプレーの作り方
    • スプレーボトルに無水エタノール5ml、精油10滴、水45mlを入れてよく混ぜる。
    • おすすめオイル
      • ティーツリー:殺菌効果があり、玄関の清潔感を保ちます。
      • ローズマリー:クリーンでクリアな香りが玄関をリフレッシュさせます。

 

5. アロマキャンドル

アロマキャンドルを玄関のデコレーションとして使う方法もあります。

夜に使うと、柔らかな灯りとともに心地よい香りが広がり、リラックスできる空間に。

  • おすすめの香り
    • シトロネラ:虫除け効果があり、夏の玄関におすすめ。
    • バニラ:温かみのある甘い香りで、落ち着いた雰囲気に。

こちらの記事もおすすめです👇

初心者におすすめ!手軽に試せるアロマキャンドルとは

6. サシェやアロマポプリ

アロマポプリやアロマサシェを玄関に置くことで、香りが持続的に広がります。

  • 小さな袋にドライハーブや花びらと一緒にエッセンシャルオイルを数滴垂らし、玄関の引き出しや棚に置いておく。

こんな商品がおすすめです👇

まとめ

玄関がいい香りだと、家に帰ってきて気分がいいですよね🌸

また、玄関は風水においてとても重要な場所とされているんですよ💡

玄関は家の「気」の入り口であり、外から良いエネルギー(良い気)を取り入れる場所です。

アロマオイルの香りは気の流れに影響を与え、空間を浄化する効果があると言われているので、運気アップするためにもぜひ玄関を綺麗でいい香りにしてみてくださいね!ちなみにフランキンセンスの香りは金運アップにいいみだいです( ̄ー ̄)ニヤリ

ディフューザー、アロマストーン、キャンドルなどを使って、手軽にアロマを楽しみましょう♪

メルマガ登録案内

【無料メルマガ登録受付中!】アロマで心と体を整えるヒントをお届け♪
いつも「アロマかあさん」をご覧いただきありがとうございます!

もっとアロマを身近に、もっと気軽に楽しんでみませんか?

メルマガでは…
✅ 毎日の暮らしに役立つアロマの使い方
✅ 季節ごとのおすすめ精油と活用法
✅ 心と体を癒すセルフケアのコツ
✅ メルマガ限定の特別情報 など

ブログでは書ききれない内容もたっぷりお届けします!

今だけ登録特典プレゼント!

ご登録いただいた方全員に、
すぐに使える「アロマ入門PDF」をプレゼント中

\ 香りの基礎・おすすめ精油・使い方ガイドが1冊に♪ /

▼無料メルマガ登録はこちらから▼
[登録ボタン]

あなたの毎日が、もっと心地よく、もっと癒されるものになりますように。
アロマのある暮らしを一緒に楽しみましょう♪

本サイトからのドテラ製品の購入方法について

ドテラ製品を購入したいけど、「どうやって買えばいいの?」という方へ。

こちらではご希望の購入方法に応じたステップをご案内します。

会員価格でお得に購入したい方へ
ドテラ製品を会員価格で購入した方は、まずご登録からお進みください。登録と同時にすぐに製品の購入が可能です。

・登録手順はこちらのPDFをご覧ください。

・会員登録なしで購入したい方へ
ドテラ製品を小売価格で1回だけ試してみたい方は、会員登録なしでご購入いただけます。

「ショップ」ページからすぐに購入できます♪
こちらから

会員種別などの詳細が気になる方へ
「会員にはどんな種類があるの?」「どんな特典があるの?」そんな方にはこちらの公式ガイドがおすすめです。
ドテラの会員の種類や登録方法

もっと詳しく知りたい!という方へ
「商品についてもっと詳しく知りたい!」「登録方法を詳しく教えて」「こんな記事を読みたい」「これ調べてほしい!」などのご意見・ご要望も大歓迎です♪

お気軽にこちらからご連絡ください
お問い合わせフォーム―アロマかあさん