アロマティーツリーの秘密:抗感染効果で季節を快適に
「このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。」
アロマ
こんにちは、アロマかあさんです🌿
季節の変わり目、なんとなく体がだるかったり、喉がイガイガしたりしませんか?
そんなとき、私が手に取るのは「ティーツリー」のアロマオイルです✨
ティーツリーってどんな香り?
ティーツリーはオーストラリア原産の木で、シャープで清潔感のある香りが特徴。
最初は「ちょっとツンとするかな?」と思うかもしれませんが、慣れてくるとこのすっきり感がクセになります😊
まるで森の中にいるような、清々しい空気に包まれた気分に。
驚きの抗感染パワー💪✨
ティーツリーが注目されている最大の理由は「抗菌・抗ウイルス・抗真菌作用」がとっても強いこと!
-
風邪やインフルエンザが気になる季節に
-
花粉や乾燥で喉や鼻がムズムズするときに
-
お子さんの学校や保育園で流行が出たときに
ナチュラルに「香りのバリア」を張る感覚で使っています🌬
こんな使い方がおすすめ♪
🌿アロマディフューザーに
リビングや寝室にティーツリーを1~2滴。
空気をクリーンにしながらリラックスタイムにぴったりです。
🌿マスクに1滴(※布マスクの場合)
内側にほんの少しだけ。清潔感ある香りで、気分もシャキッとします。
🌿スプレーで抗菌対策
無水エタノール・精製水とティーツリーを混ぜて、手軽な除菌スプレーに。
ドアノブや手指の清潔ケアに便利です♪
アロマかあさんのひとこと🌼
我が家では、ティーツリーはいつもそばにある“定番アロマ”✨
風邪をひきそうなときはディフューザーに数滴入れて空気をすっきり。
虫刺されでかゆみがあるときは、1滴ぽたりと塗ってケア。
お掃除スプレーに混ぜれば、ナチュラルな除菌アイテムにも早変わり!
ひとつあるだけで本当に頼もしい存在です🌱
まだ使ったことがない方は、ぜひ1本、ティーツリーの魅力を体験してみてくださいね😊✨
おすすめ関連記事

【無料メルマガ登録受付中!】アロマで心と体を整えるヒントをお届け♪
いつも「アロマかあさん」をご覧いただきありがとうございます!
もっとアロマを身近に、もっと気軽に楽しんでみませんか?
メルマガでは…
✅ 毎日の暮らしに役立つアロマの使い方
✅ 季節ごとのおすすめ精油と活用法
✅ 心と体を癒すセルフケアのコツ
✅ メルマガ限定の特別情報 など
ブログでは書ききれない内容もたっぷりお届けします!
今だけ登録特典プレゼント!
ご登録いただいた方全員に、
すぐに使える「アロマ入門PDF」をプレゼント中
\ 香りの基礎・おすすめ精油・使い方ガイドが1冊に♪ /

▼無料メルマガ登録はこちらから▼
[登録ボタン]
あなたの毎日が、もっと心地よく、もっと癒されるものになりますように。
アロマのある暮らしを一緒に楽しみましょう♪

ドテラ製品を購入したいけど、「どうやって買えばいいの?」という方へ。
こちらではご希望の購入方法に応じたステップをご案内します。
・会員価格でお得に購入したい方へ
ドテラ製品を会員価格で購入した方は、まずご登録からお進みください。登録と同時にすぐに製品の購入が可能です。
・登録手順はこちらのPDFをご覧ください。
・会員登録なしで購入したい方へ
ドテラ製品を小売価格で1回だけ試してみたい方は、会員登録なしでご購入いただけます。
「ショップ」ページからすぐに購入できます♪
→こちらから


・会員種別などの詳細が気になる方へ
「会員にはどんな種類があるの?」「どんな特典があるの?」そんな方にはこちらの公式ガイドがおすすめです。
→ドテラの会員の種類や登録方法
・もっと詳しく知りたい!という方へ
「商品についてもっと詳しく知りたい!」「登録方法を詳しく教えて」「こんな記事を読みたい」「これ調べてほしい!」などのご意見・ご要望も大歓迎です♪
お気軽にこちらからご連絡ください
→お問い合わせフォーム―アロマかあさん