気圧の変化に負けない!アロマと自律神経バランスの整え方

アロマ

天気のせいでなんだか不調…そんな日こそ、香りのチカラを。

こんにちは、アロマかあさんです🌿
雨が降る前や季節の変わり目に、こんな症状ありませんか?

  • 頭が重い、ズキズキ痛む

  • なんとなく体がだるい

  • 気分が落ち込みやすい

  • 眠気やめまいがする

それ、気圧の変化による「気象病」かもしれません💦

今回は、気圧の変動に敏感なあなたへ。
アロマの香りで自律神経を整えるセルフケア術をお届けします☁️✨

気圧と自律神経の関係

気圧が下がると、副交感神経が過剰に働きやすくなり
体が“お休みモード”から抜け出しにくくなります。

また、自律神経がうまく切り替わらないと、
頭痛・肩こり・めまい・不眠などのさまざまな不調が現れやすくなるのです。

そこで役立つのが、香りで脳に働きかけてバランスをととのえるアロマセラピーです🌿

気圧変化におすすめのアロマオイル

アロマオイル名 特徴・効果
ペパーミント スーッとした香りが頭をスッキリ!リフレッシュに◎
ラベンダー 緊張や不安をゆるめて、自律神経のバランスを整える
ローズマリー 脳の働きを活性化し、朝のだるさや眠気に
レモン 気分を明るくリセット。集中力UPにも
ゼラニウム ホルモンや自律神経の調整にやさしく寄り添う

アロマ活用術:気圧に負けないセルフケア方法

☀️ 1. 朝の目覚めに「シャキッとブレンド」

  • ペパーミント:2滴

  • レモン:2滴

  • ローズマリー:1滴

▶ ディフューザーで朝の支度時間に香らせて、1日をシャキッとスタート!

🌿 2. お昼の“どんより感”にはティッシュ芳香浴

気圧が低い日の午後は特にだるくなりがち…
そんな時は、ティッシュに1〜2滴たらして深呼吸

おすすめブレンド:

  • レモングラス:1滴

  • ゼラニウム:1滴

気分を整えながら、呼吸も軽く感じられます♪

🌙 3. 夜は「おやすみブレンド」でリラックス

  • ラベンダー:2滴

  • フランキンセンス:2滴
    → ディフューザー or アロマスプレーで寝室に香りの空間を作りましょう。

体調が不安定なときこそ、質の良い睡眠が大切です🛏️

バスタイムでリセット!アロマバスレシピ

気圧で重だるい日は、アロマバスで芯からほぐすのもおすすめ

🌼 おすすめレシピ:

  • ゼラニウム:2滴

  • ラベンダー:2滴

  • キャリアオイルまたは牛乳:大さじ1に混ぜてから湯船へ

肩までしっかりつかって、ゆっくり深呼吸しましょう。

⚠️ アロマの注意ポイント

  • 肌に使う場合は必ず希釈(1%以下)

  • 初めて使う精油はパッチテストを

  • 持病や妊娠中の方は、使用前に確認を

  • 強すぎる香りは逆効果!「ふんわり香る」くらいがちょうどいいです◎

🌱 まとめ:天気に振り回されない、わたしになる

気圧の変化は避けられないもの。
でも、香りの力を借りれば、心と体のバランスは自分でととのえていけます😊

「なんとなく不調だな」と感じたときこそ、
お気に入りのアロマをひとつ取り入れて、
自分をいたわる時間をつくってみてくださいね🌸

🔗 関連記事はこちらもおすすめ

メルマガ登録案内

【無料メルマガ登録受付中!】アロマで心と体を整えるヒントをお届け♪
いつも「アロマかあさん」をご覧いただきありがとうございます!

もっとアロマを身近に、もっと気軽に楽しんでみませんか?

メルマガでは…
✅ 毎日の暮らしに役立つアロマの使い方
✅ 季節ごとのおすすめ精油と活用法
✅ 心と体を癒すセルフケアのコツ
✅ メルマガ限定の特別情報 など

ブログでは書ききれない内容もたっぷりお届けします!

今だけ登録特典プレゼント!

ご登録いただいた方全員に、
すぐに使える「アロマ入門PDF」をプレゼント中

\ 香りの基礎・おすすめ精油・使い方ガイドが1冊に♪ /

▼無料メルマガ登録はこちらから▼
[登録ボタン]

あなたの毎日が、もっと心地よく、もっと癒されるものになりますように。
アロマのある暮らしを一緒に楽しみましょう♪

本サイトからのドテラ製品の購入方法について

ドテラ製品を購入したいけど、「どうやって買えばいいの?」という方へ。

こちらではご希望の購入方法に応じたステップをご案内します。

会員価格でお得に購入したい方へ
ドテラ製品を会員価格で購入した方は、まずご登録からお進みください。登録と同時にすぐに製品の購入が可能です。

・登録手順はこちらのPDFをご覧ください。

・会員登録なしで購入したい方へ
ドテラ製品を小売価格で1回だけ試してみたい方は、会員登録なしでご購入いただけます。

「ショップ」ページからすぐに購入できます♪
こちらから

会員種別などの詳細が気になる方へ
「会員にはどんな種類があるの?」「どんな特典があるの?」そんな方にはこちらの公式ガイドがおすすめです。
ドテラの会員の種類や登録方法

もっと詳しく知りたい!という方へ
「商品についてもっと詳しく知りたい!」「登録方法を詳しく教えて」「こんな記事を読みたい」「これ調べてほしい!」などのご意見・ご要望も大歓迎です♪

お気軽にこちらからご連絡ください
お問い合わせフォーム―アロマかあさん