ドテラのアロマで美肌に!日焼け後の効果的なケア方法

ドテラ
この記事はこんな人に向けて書いています
  • 日焼けした後のお肌のケアはどうしたらいいのか知りたい。
  • 日焼けしてすごく赤くなって大変な状態。
  • 紫外線を浴びてしまった後のしみ対策が知りたい。

 

日焼けには気を付けているけれど・・・

夏はどうしても外に出る機会も多く、

完全に紫外線を防ぐことは無理ですよね( ;∀;)

うちも息子がプールに行きたいプールに行きたい、と騒ぐので

ギンギンの太陽が照り付ける中、屋外プールへ行きましたよ~🌞💦辛い!!

焼けてしまったものはしょうがないので、日焼け後のケアをしっかりしましょうね。

ここでケアするかしないかで大きく違いますから。

美肌は日々の努力の積み重ねでしかで作れません(*^^)v

ドテラのアロマで日焼けのケアをしよう

日焼け後のケアには、ドテラのエッセンシャルオイルを使って肌の回復をサポートすることができますよ🌟

日焼け後のケアにおすすめのドテラのアロマオイルとその使用方法を紹介します。

1. ラベンダーオイル (Lavender Essential Oil)

引用:ドテラ ラベンダー

効果:

  • ラベンダーオイルは抗炎症作用と鎮静作用があり、日焼けによる炎症を和らげ、肌の回復を促進します。ラベンダーにはターンオーバーを促進する作用があるので、日焼け後の回復を早めるのに役立ちます。

使用方法:

  • 冷却スプレー:
    1. スプレーボトルに水100mlを入れます。
    2. ラベンダーオイルを10滴加えます。
    3. よく振って混ぜ合わせ、日焼けした肌にスプレーします。
  • 直接塗布:
    1. キャリアオイル(ココナッツオイルやホホバオイル)30mlにラベンダーオイル4滴混ぜます。ここに保湿作用のあるパルマローザ2滴も入れたら最高✨
    2. 優しく日焼けした部分に塗布します。
私は日焼けした後には、ラベンダーをよく使います!ラベンダーウォーターを含ませたローションパックをして、体にはラベンダーのアロマオイルを混ぜたアロエジェルをたっぷり塗ります!

2. ペパーミントオイル (Peppermint Essential Oil)

引用:ドテラ ペパーミント

効果:

  • ペパーミントオイルは冷却効果があり、日焼けによる熱感を和らげるのに役立ちます。また、鎮痛作用もあります。ただし、皮膚の刺激があるので敏感になっている日焼け直後の肌には不向きです。

使用方法:

  • 冷却スプレー:
    1. スプレーボトルに水100mlを入れます。
    2. ペパーミントオイルを5滴加えます。
    3. よく振って混ぜ合わせ、日焼けした肌にスプレーします。
  • 直接塗布:
    1. キャリアオイルにペパーミントオイルを数滴混ぜます。
    2. 優しく日焼けした部分に塗布します。

3. フランキンセンスオイル (Frankincense Essential Oil)

引用:ドテラ フランキンセンス

効果:

  • フランキンセンスオイルは抗炎症作用と再生促進作用があり、肌の修復を助け、炎症を和らげます。

使用方法:

  • 直接塗布:
    1. キャリアオイルにフランキンセンスオイルを数滴混ぜます。
    2. 優しく日焼けした部分に塗布します。

4. ティーツリーオイル (Tea Tree Essential Oil)

引用:ドテラ ティーツリー

効果:

  • ティーツリーオイルは抗菌作用があり、感染を防ぎ、炎症を抑えるのに役立ちます。

使用方法:

  • 冷却スプレー:
    1. スプレーボトルに水100mlを入れます。
    2. ティーツリーオイルを5滴加えます。
    3. よく振って混ぜ合わせ、日焼けした肌にスプレーします。
  • 直接塗布:
    1. キャリアオイルにティーツリーオイルを数滴混ぜます。
    2. 優しく日焼けした部分に塗布します。

5. アロエベラジェルとの併用

アロエベラジェルは日焼け後のケアに非常に効果的です。

高い保湿作用と抗炎症・抗酸化作用、またアロエベラジェルはひんやりしているので、日焼けした肌の熱感や痛みを和らげるのに効果的ですよ😉

エッセンシャルオイルと併用することで、より高い効果が期待できますヽ(^o^)丿

我が家も夏にオイルなどを塗るのはベタベタして気持ち悪いので、アロエジェルにアロマオイルを入れて使っています!冷蔵庫で冷やしたものを使うとひんやりして気持ちよく、さらりとしながら潤いを保つことができますよ✨暑い夏におすすめです!

日焼け後の肌の熱を下げるアロエジェル

<材料>

  • ラベンダー 4滴
  • ペパーミント 3滴
  • ローマンカモミール 2滴
  • アロエジェル 15ml~30ml(敏感肌やお子様には薄めにして作ってください)

<使い方>

材料をすべてまぜ、冷蔵庫で冷やして使ってください。ひんやり肌をクールダウンして気持ちがいいですよ😉

 

注意点

  • パッチテスト: 新しいオイルを使用する前に、パッチテストを行いアレルギー反応がないか確認してください。
  • 適切な希釈: エッセンシャルオイルは濃縮されているため、必ずキャリアオイルで適切に希釈して使用してください。
  • 医師の相談: 皮膚に異常がある場合や持病がある場合は、エッセンシャルオイルの使用前に医師に相談してください。

これらのドテラのエッセンシャルオイルを使用して、日焼け後の肌の回復をサポートし、健康な肌を保つことができます。

ドテラには日焼け止め商品もありますよ!

引用:ドテラ ミネラルサンスクリーンモイスチャライザー(顏用)

引用:ドテラ ミネラルサンスクリーンローション(顏・体用)

ドテラ(doTERRA)は、エッセンシャルオイルのブランドとして知られていますが、日焼け止め製品も限定発売していますよ!

ドテラの日焼け止め製品は、紫外線吸収剤を使わないノンケミカルのミネラル(酸化亜鉛)ベースだからお肌にやさしく、お子さま (生後6か月以上)にも安心です😉

ドテラの日焼け止め製品の特徴

  1. 天然成分の使用
    • ドテラの日焼け止めは、自然由来の成分で作られており、化学的な紫外線吸収剤を使用していないため、敏感肌にも優しい!
  2. エッセンシャルオイルの配合
    • ドテラの日焼け止め製品には、フランキンセンス、ヘリクリサム、キャロットシードなどのエッセンシャルオイルが含まれており、肌を保護しながらも保湿や抗酸化作用も期待できます。
  3. 広域スペクトルの保護
    • UVA、UVBの両方から肌を保護するように作られています。これにより、日焼けや紫外線によるダメージを効果的に防ぐことができます。
  1. SPF(Sun Protection Factor)
    • ドテラの日焼け止めは、高いSPF値を持ち、効果的に紫外線から肌を守ります。

日焼けした肌におすすめのアロマレシピ

日焼けした肌におすすめのボディーローション

<材料>

  • グリセリン 5ml
  • 精製水 45ml
  • サンダルウッド 8滴
  • ティーツリー 4滴
  • ラベンダー 8滴

<作り方>

  1. スプレー容器にグリセリンと精油を入れてよく混ぜる
  2. ①に精製水45mlを加えてよく混ぜて完成!
  3. 使用前によく振って混ぜる。使用期限は1ヶ月。

抗炎症作用のあるラベンダー、ティーツリー、サンダルウッドで日焼けケアをしましょう。体にパシャパシャたっぷりつけてください(*^^)v

 

なぜ日焼け後のケアが重要なのか!?

日焼けしないようにすることも大切ですが、

もしも日に焼けてしまったらその後放置するのはとってもよくないのです😞

日焼けしてしまった時には、その日のうちにセルフケアをして皮膚の炎症、メラニン色素の沈着などのダメージを最小限にしておきましょう(>_<)💦

日焼けと肌の老化の関係について

日焼けによる肌の老化は、主に紫外線(UV)によって引き起こされます。

この紫外線はUVAUVBの2種類があり、どちらも肌にダメージを与える原因となります💦

UVAとUVBの違い

  • UVA: 波長が長く、皮膚の真皮層まで届きます。UVAは肌の弾力を保つコラーゲンやエラスチンを破壊し、シワやたるみの原因となります。
  • UVB: 波長が短く、皮膚の表皮に影響を与えます。日焼けや赤み、炎症の主な原因となり、長期的には皮膚がんのリスクを高めます。

日焼けによる具体的な肌老化の症状

  1. シワとたるみ
    • コラーゲンとエラスチンの破壊により、肌の弾力が失われ、シワやたるみが増えます​ 
  2. 色素沈着とシミ
    • メラニン生成が過剰になり、シミや色素沈着が発生します。これにより、肌のトーンが不均一になります​ 。
  3. 乾燥と粗い肌質
    • 日焼けは肌の水分バリアを破壊し、乾燥やかさつきを引き起こします。これにより、肌の質感が粗くなります
  4. 早期の老化
    • 紫外線により肌の細胞がダメージを受けると、皮膚の再生能力が低下し、老化のサインが早く現れます。

日焼け後の皮膚のケアと対策

  • 日焼け止めの使用: SPFが高く、広範囲にわたるUVAおよびUVBをブロックする日焼け止めを使用する。
  • 適切な保湿: 日焼け後は、アロエベラジェルや保湿クリームで肌の水分を保つことが重要!
  • 抗酸化物質の摂取: ビタミンCやビタミンEなどの抗酸化物質を含む食事を摂ることで、フリーラジカルのダメージを軽減する。
たくさん日光を浴びた日の夜はしっかりセルフケアをしましょうね✨

まとめ

若い頃はどんなに焼けても冬になれば白く戻っていた肌。

年齢を重ねるとターンオーバーでは改善しにくくなり、

しみやしわになってしまいます😢

そうならないためにも、日頃から日焼け対策をしてなるべく焼かないように。

そして、焼けてしまった時にはその日のうちにセルフケアしましょう!

アロマオイルを使っても劇的に改善することは難しいので、日々の予防と毎日のセルフケアが大切ですよ~~(*^-^*)

メルマガ登録案内

【無料メルマガ登録受付中!】アロマで心と体を整えるヒントをお届け♪
いつも「アロマかあさん」をご覧いただきありがとうございます!

もっとアロマを身近に、もっと気軽に楽しんでみませんか?

メルマガでは…
✅ 毎日の暮らしに役立つアロマの使い方
✅ 季節ごとのおすすめ精油と活用法
✅ 心と体を癒すセルフケアのコツ
✅ メルマガ限定の特別情報 など

ブログでは書ききれない内容もたっぷりお届けします!

今だけ登録特典プレゼント!

ご登録いただいた方全員に、
すぐに使える「アロマ入門PDF」をプレゼント中

\ 香りの基礎・おすすめ精油・使い方ガイドが1冊に♪ /

▼無料メルマガ登録はこちらから▼
[登録ボタン]

あなたの毎日が、もっと心地よく、もっと癒されるものになりますように。
アロマのある暮らしを一緒に楽しみましょう♪

本サイトからのドテラ製品の購入方法について

ドテラ製品を購入したいけど、「どうやって買えばいいの?」という方へ。

こちらではご希望の購入方法に応じたステップをご案内します。

会員価格でお得に購入したい方へ
ドテラ製品を会員価格で購入した方は、まずご登録からお進みください。登録と同時にすぐに製品の購入が可能です。

・登録手順はこちらのPDFをご覧ください。

・会員登録なしで購入したい方へ
ドテラ製品を小売価格で1回だけ試してみたい方は、会員登録なしでご購入いただけます。

「ショップ」ページからすぐに購入できます♪
こちらから

会員種別などの詳細が気になる方へ
「会員にはどんな種類があるの?」「どんな特典があるの?」そんな方にはこちらの公式ガイドがおすすめです。
ドテラの会員の種類や登録方法

もっと詳しく知りたい!という方へ
「商品についてもっと詳しく知りたい!」「登録方法を詳しく教えて」「こんな記事を読みたい」「これ調べてほしい!」などのご意見・ご要望も大歓迎です♪

お気軽にこちらからご連絡ください
お問い合わせフォーム―アロマかあさん