オンガードで口腔ケア!ドテラのアロマで歯とお口を守ろう

アロマ

こんにちは、アロマ母さんです🌿

みなさんは普段の口腔ケア、どんなことを意識していますか?

歯磨き粉やマウスウォッシュなど、市販のものも便利ですが、私はできるだけ「自然の力」で整えたいと思っています。

そこで頼りになるのが、ドテラのブレンドオイル オンガード(On Guard)
抗菌・抗ウイルス・消炎・収れん作用を持つ精油がブレンドされていて、口腔ケア全般にぴったりなんです。

今日は、その使い方をまとめてご紹介しますね🤗

🌿 オンガードとは?

オンガードは、ドテラを代表する免疫サポートブレンド!

クローブ・シナモン・ユーカリ・ローズマリー・オレンジなどが調和されていて、スパイシーで爽やかな香りが特徴です。

実はこのブレンド、風邪や季節の変わり目のサポートとして有名ですが、お口のケアにもとても役立ちます💡

🪥 オンガードを使った口腔ケアの方法

1. ナチュラル歯磨き粉に

  • 重曹(ふくらし粉)1/2の量にオンガードを1〜2滴混ぜるだけ。
    👉 そのまま歯磨き粉として使えば、殺菌・消臭作用がプラスされます。

2. 普段の歯磨き粉にプラス

  • いつもの歯磨き粉にオンガードを1〜2滴。
    👉 手軽に「パワーアップ歯磨き粉」に早変わり!

3. 歯痛のときに

  • オンガードを1〜2滴、患部や顎の骨沿いに塗布。

  • 綿棒で直接、痛む部分にのせてもOK。
    👉 痛みを和らげ、歯茎をすっきり。

  • 強い痛みのときは温かいタオルで温湿布するとさらに◎。

4. うがいで口臭予防

  • 水120mlにオンガードを1〜2滴入れ、よくかき混ぜてうがい。
    👉 抗菌&消臭作用で口内環境を清潔に。

5. 携帯できるオーラルスプレー

  • スプレーボトル30mlに蒸留水を入れ、オンガードを3〜5滴プラス。

  • よく振って混ぜ、口の中にシュッとスプレー。
    👉 虫歯や歯周病対策にも役立ちます。外出先でのリフレッシュにも便利!

🌸 アロマ母さんのひとこと

オンガードは「家族みんなで使える万能オイル」
口腔ケアだけでなく、手指の除菌やお掃除、季節の免疫サポートにも活用できる心強い存在です。

でも、まずは毎日の「お口の健康」から。
自然の力で守られている安心感は、心までスッキリさせてくれますよ😊

こちらの記事もおすすめです👇

メルマガ登録案内

【無料メルマガ登録受付中!】アロマで心と体を整えるヒントをお届け♪
いつも「アロマかあさん」をご覧いただきありがとうございます!

もっとアロマを身近に、もっと気軽に楽しんでみませんか?

メルマガでは…
✅ 毎日の暮らしに役立つアロマの使い方
✅ 季節ごとのおすすめ精油と活用法
✅ 心と体を癒すセルフケアのコツ
✅ メルマガ限定の特別情報 など

ブログでは書ききれない内容もたっぷりお届けします!

今だけ登録特典プレゼント!

ご登録いただいた方全員に、
すぐに使える「アロマ入門PDF」をプレゼント中

\ 香りの基礎・おすすめ精油・使い方ガイドが1冊に♪ /

▼無料メルマガ登録はこちらから▼
[登録ボタン]

あなたの毎日が、もっと心地よく、もっと癒されるものになりますように。
アロマのある暮らしを一緒に楽しみましょう♪

本サイトからのドテラ製品の購入方法について

ドテラ製品を購入したいけど、「どうやって買えばいいの?」という方へ。

こちらではご希望の購入方法に応じたステップをご案内します。

会員価格でお得に購入したい方へ
ドテラ製品を会員価格で購入した方は、まずご登録からお進みください。登録と同時にすぐに製品の購入が可能です。

・登録手順はこちらのPDFをご覧ください。

・会員登録なしで購入したい方へ
ドテラ製品を小売価格で1回だけ試してみたい方は、会員登録なしでご購入いただけます。

「ショップ」ページからすぐに購入できます♪
こちらから

会員種別などの詳細が気になる方へ
「会員にはどんな種類があるの?」「どんな特典があるの?」そんな方にはこちらの公式ガイドがおすすめです。
ドテラの会員の種類や登録方法

もっと詳しく知りたい!という方へ
「商品についてもっと詳しく知りたい!」「登録方法を詳しく教えて」「こんな記事を読みたい」「これ調べてほしい!」などのご意見・ご要望も大歓迎です♪

お気軽にこちらからご連絡ください
お問い合わせフォーム―アロマかあさん