アロマペパーミント驚きの効果!プロが教える正しい使い方

アロマ

こんにちは、アロマかあさんです😊
シャキッと冴えるような香りで人気のペパーミント精油
実は「いい香り♪」なだけでなく、体と心のさまざまな不調に寄り添ってくれる頼れるアロマなんです!

今回は、驚きの効果、正しい使い方、そしてドテラの高品質なペパーミントについても詳しくご紹介します🌿

ペパーミントってどんなアロマ?

ペパーミントは、ウォーターミントとスペアミントの交配種。
1753年、スウェーデンの植物学者カール・リンネによって記録されました。

とくにドテラのペパーミント精油は、メントールの含有量が高く、品質の高さをしっかり実感できるのが特長✨
スーッとした清涼感のある香りで、気分をリフレッシュ&クールダウンしてくれる、ドテラでも特に人気の1本です。

💡 驚きの効果7選(+頭痛ケア)

① 集中力&やる気アップ

→ 朝や仕事中にディフューズで頭シャキッ!

② 頭痛や偏頭痛の緩和に

→ ホホバオイルで1%に希釈し、こめかみや首すじに塗布。
メントールの冷感がつらい重さをスッと軽くします✨
※目のまわりには使用しないでね!

③ 胃の不調・食べすぎサポート

→ ドテラのペパーミントなら、ベジカプセルで摂取もOK!
1〜2滴+植物油でスッキリ感が続きます。

④ 鼻づまり・呼吸サポートに

→ 蒸気吸入や、ディフューザーで。スーッと呼吸が楽に。

⑤ 虫よけ・虫刺されに

→ レモングラスやティーツリーとブレンドで夏の味方に。

⑥ 暑さ対策&リフレッシュ

→ 冷たいタオル+1滴で、ひんやりクールケア🌬️

⑦ 気分の切り替えに

→ ハンカチに1滴。香りを吸い込むだけでリセット!

正しい使い方と注意点

刺激が強めの精油なので、以下の点にご注意を:

  • 肌に使う場合は必ず希釈(1%以下)

  • 目・粘膜・乳幼児への使用はNG

  • 妊娠中・授乳中の方は使用を控えるか、専門家に相談を

アロマかあさんのおすすめ活用法【ドテラ編】

🔹 午後のパワーチャージに!

オレンジ1滴+フランキンセンス1滴+ペパーミント1滴をディフューザーへ。
午後も元気に乗り切れます☀️

🔹 胃が重いときに

ベジカプセルにペパーミントを1〜2滴+植物油を加えて摂取。
すっきり感がサポートしてくれます。(※ドテラ製品だからこその内服可

🔹 スムージーにも!

お気に入りのスムージーにペパーミントを1滴加えると、さっぱりとした飲み心地に♪

🌼 まとめ:香りも品質も、信頼の1滴を

ペパーミントは“香りの救急箱”のような存在。
とくにドテラの精油は、香り・品質・安全性すべてにおいて信頼できるので、毎日のセルフケアにぴったりです✨

私は仕事中眠くなった時に、手のひらに落として、鼻から吸い込みます。
鼻の穴から肺までキーンと透き通ったミントの香りが通り抜けて、一気に目が覚めますよ👀‼

頭痛やストレス、胃の不快感…そんな時に、そっと1滴の香りを。
小さなボトルが、あなたの毎日を心地よく変えてくれますよ🌿
ぜひお試しあれ!

おすすめ関連記事

メルマガ登録案内

【無料メルマガ登録受付中!】アロマで心と体を整えるヒントをお届け♪
いつも「アロマかあさん」をご覧いただきありがとうございます!

もっとアロマを身近に、もっと気軽に楽しんでみませんか?

メルマガでは…
✅ 毎日の暮らしに役立つアロマの使い方
✅ 季節ごとのおすすめ精油と活用法
✅ 心と体を癒すセルフケアのコツ
✅ メルマガ限定の特別情報 など

ブログでは書ききれない内容もたっぷりお届けします!

今だけ登録特典プレゼント!

ご登録いただいた方全員に、
すぐに使える「アロマ入門PDF」をプレゼント中

\ 香りの基礎・おすすめ精油・使い方ガイドが1冊に♪ /

▼無料メルマガ登録はこちらから▼
[登録ボタン]

あなたの毎日が、もっと心地よく、もっと癒されるものになりますように。
アロマのある暮らしを一緒に楽しみましょう♪

本サイトからのドテラ製品の購入方法について

ドテラ製品を購入したいけど、「どうやって買えばいいの?」という方へ。

こちらではご希望の購入方法に応じたステップをご案内します。

会員価格でお得に購入したい方へ
ドテラ製品を会員価格で購入した方は、まずご登録からお進みください。登録と同時にすぐに製品の購入が可能です。

・登録手順はこちらのPDFをご覧ください。

・会員登録なしで購入したい方へ
ドテラ製品を小売価格で1回だけ試してみたい方は、会員登録なしでご購入いただけます。

「ショップ」ページからすぐに購入できます♪
こちらから

会員種別などの詳細が気になる方へ
「会員にはどんな種類があるの?」「どんな特典があるの?」そんな方にはこちらの公式ガイドがおすすめです。
ドテラの会員の種類や登録方法

もっと詳しく知りたい!という方へ
「商品についてもっと詳しく知りたい!」「登録方法を詳しく教えて」「こんな記事を読みたい」「これ調べてほしい!」などのご意見・ご要望も大歓迎です♪

お気軽にこちらからご連絡ください
お問い合わせフォーム―アロマかあさん