こんにちは、アロマかあさんです🌸
今日は、ちょっと珍しいけれど、とってもパワフルな精油「サマーセイボリー(木立薄荷)」についてご紹介します!
聞き慣れない方も多いかもしれませんが、実は古代エジプト時代から使われていたハーブで、心と体を力強くサポートしてくれる頼れる存在なんですよ😊
サマーセイボリーってどんな植物?

サマーセイボリーは、地中海東部原産のミント科の植物で、
7月から9月にかけてライラック色の小さな花とブロンズ色の葉を咲かせます🌿
日本では「木立薄荷(きだちはっか)」とも呼ばれ、
そのすっきりとした香りと木のような深みが印象的です。
古代エジプトでは、乾燥葉を粉末にして強壮剤に。
名前の由来は、ギリシャ神話の精霊「サテュロス」からともいわれていて、なんともロマンを感じますね✨
香りの特徴
サマーセイボリーの香りは、
✅ ミントのような清涼感
✅ ハーブの爽やかさ
✅ スパイシーでウッディな深み
✅ ほんのり甘く、落ち着きもある
まるで「元気が湧き上がる森の中」にいるような感覚🌲
疲れたときや、集中したいときにぴったりの香りです♪
サマーセイボリー精油の美容&健康効果

① 季節の変わり目に負けない体づくりをサポート💪
免疫を整える力に優れており、風邪や体調不良が気になる季節にもおすすめ。
足の裏に塗布しておくと、外からの刺激に対して守ってくれる感覚が◎
② リフレッシュ&集中力アップ🧠
気持ちがモヤモヤするときや、仕事・勉強に集中したいときにディフューズすると、
一気に脳がスッキリします。朝の目覚ましアロマにも!
③ ナチュラルなお掃除スプレーに🧼
スプレーボトルに加えて拭き掃除に使えば、
清潔感と爽快感たっぷりの空間が完成✨
キッチンやトイレなどにも大活躍です。
使用上の注意点
サマーセイボリーは香りが強く刺激性もあるため、
肌に使用する際は必ずキャリアオイルでしっかり希釈してくださいね。
・敏感肌の方はパッチテストを
・妊娠中・授乳中の方、小さなお子様には慎重に使用を
アロマかあさん的おすすめの使い方🌿

🌸朝のディフューズブレンドに
・サマーセイボリー1滴
・レモン2滴
・ローズマリー1滴
→ 頭も心もシャキッと目覚めます!
🌸お掃除スプレーに
・無水エタノール+精製水+サマーセイボリー3滴+ペパーミント2滴
→ さわやか&抗菌力UPの万能スプレーに✨
🌸足裏ケアに
・キャリアオイル10ml+サマーセイボリー1滴
→ 就寝前に足裏に塗って免疫サポート♪
まとめ|「小さな葉っぱに大きな力」

ちょっぴりマイナーだけど、とっても実力派のサマーセイボリー精油。
自然の力で毎日を元気に、美しく保ちたいあなたにぴったりです🌱
ぜひ、ご自宅のアロマアイテムの仲間に迎えてみてくださいね☺️