声のかすれに効く!即実践できるアロマ治し方

Created with GIMP
アロマ

〜のどを潤して、声を守るナチュラルケア〜

秋冬は乾燥や風邪、またはおしゃべりや歌いすぎで、声がかすれてしまうことがありますよね。
「のどがヒリヒリする」
「声が出にくい」
そんな時は、のどの炎症や乾燥を防ぐケアを早めにしてあげましょう(:_;)

今日は、薬に頼らずおうちでできる“アロマを使った声のケア”をご紹介します🍃

声がかすれた時の基本のアロマケア

ポイント:のどの炎症を抑え、乾燥を防ぐ

アロマの力で、のどをやさしく潤してあげましょう(*^-^*)✨

<おすすめの精油>

  • ユーカリ:呼吸器系の炎症を和らげる

  • ヒノキ・サイプレス:森林浴のように呼吸器の疲労を緩和

  • イージーエア:ドテラのブレンドオイル。呼吸を楽にしてくれます

🌿マスクで吸入+ツボのマッサージ

外出中でも簡単にできるセルフケアです。

  1. ティッシュに精油を1〜3滴たらし、マスクの内側に軽くはさみます。
     → 呼吸するたびに、アロマの蒸気がのどをやさしく包み込みます。

  2. 肩髃(けんぐう)というツボを軽く押してみましょう。
     肩の骨と腕の骨の間、少し前側にあります。
     押すとじんわり気持ちよく、のどの痛みや違和感の緩和に◎

🌼ハーブティーを使ったケア

内側からも温めてあげましょう☕

ベースのハーブ

  • カモミール:鎮静・抗炎症作用

  • +ブレンドするなら
    ユーカリ、タイム
    :のどの炎症を鎮める

ゆっくりと香りを感じながら、体を内側から整えます。

🍯のどの炎症におすすめ「マヌカハニー」

マヌカハニーは、オーストラリアやニュージーランド原産の植物「マヌカ」から採れるはちみつ。
抗菌・抗炎症作用が強く、のどの痛みや風邪予防にぴったりです✨

そのまま舐めてもよし、ハーブティーに少し混ぜてもおいしく頂けます。
寝る前にスプーン1杯のマヌカハニーで、のどを潤してあげましょう。

🌷蒸気吸入でリラックス&殺菌ケア

お風呂や洗面器にお湯をためて、
そこにユーカリティートリーの精油を1〜2滴。

目を閉じて、蒸気をゆっくり吸い込みます。
香りとともに精油成分が粘膜に届き、のどの炎症を抑え、呼吸がスッと楽になりますよ。

アロマかあさんからひとこと

のどをいたわることは、自分の声を大切にすること。
頑張り屋さんほど、知らず知らずのうちにのどを酷使しています(/ω\)💦

ユーカリやカモミールの香りに包まれながら、
深呼吸して、からだの声にも耳を傾けてあげましょう🍀
何事も早めの対処が肝心ですよ💡

こちらの記事もおすすめです👇

メルマガ登録案内

【無料メルマガ登録受付中!】アロマで心と体を整えるヒントをお届け♪
いつも「アロマかあさん」をご覧いただきありがとうございます!

もっとアロマを身近に、もっと気軽に楽しんでみませんか?

メルマガでは…
✅ 毎日の暮らしに役立つアロマの使い方
✅ 季節ごとのおすすめ精油と活用法
✅ 心と体を癒すセルフケアのコツ
✅ メルマガ限定の特別情報 など

ブログでは書ききれない内容もたっぷりお届けします!

今だけ登録特典プレゼント!

ご登録いただいた方全員に、
すぐに使える「アロマ入門PDF」をプレゼント中

\ 香りの基礎・おすすめ精油・使い方ガイドが1冊に♪ /

▼無料メルマガ登録はこちらから▼
[登録ボタン]

あなたの毎日が、もっと心地よく、もっと癒されるものになりますように。
アロマのある暮らしを一緒に楽しみましょう♪

本サイトからのドテラ製品の購入方法について

ドテラ製品を購入したいけど、「どうやって買えばいいの?」という方へ。

こちらではご希望の購入方法に応じたステップをご案内します。

会員価格でお得に購入したい方へ
ドテラ製品を会員価格で購入した方は、まずご登録からお進みください。登録と同時にすぐに製品の購入が可能です。

・登録手順はこちらのPDFをご覧ください。

・会員登録なしで購入したい方へ
ドテラ製品を小売価格で1回だけ試してみたい方は、会員登録なしでご購入いただけます。

「ショップ」ページからすぐに購入できます♪
こちらから

会員種別などの詳細が気になる方へ
「会員にはどんな種類があるの?」「どんな特典があるの?」そんな方にはこちらの公式ガイドがおすすめです。
ドテラの会員の種類や登録方法

もっと詳しく知りたい!という方へ
「商品についてもっと詳しく知りたい!」「登録方法を詳しく教えて」「こんな記事を読みたい」「これ調べてほしい!」などのご意見・ご要望も大歓迎です♪

お気軽にこちらからご連絡ください
お問い合わせフォーム―アロマかあさん