【手作り愛好家必見】自分で作るアロマボディシート

暑い日にさっぱりとしたリフレッシュ感を味わえますよ!
いい香りにホッと一息ついたり、気分転換になったり癒されたり(*^^)v
ペパーミントのアロマオイルを入れるとスッキリ爽快!!暑さも和らぎます✨
以下は、簡単なアロマボディシートの作り方です。
必要な材料と基本の作り方
手作りアロマボディーシートレシピ🌸
<材料>
- 無水エタノール :約5ml
- 精製水 :約350ml
- お好きなアロマオイル :5~8滴
- シートになるペーパー(使い捨て不織布タオル):40枚くらい
- シートを入れる袋(蓋つきジップロック式容器:100均で売ってます)
手順:
- 陶器やガラス容器に無水エタノール(約5ml)、グリセリン、またはオイルを入れます。
- そこにアロマオイルを5〜8滴垂らし、よく混ぜます(プラスチック容器は溶け出す可能性があるため、割り箸や竹串などで混ぜてください)。
- 次に、精製水(その日に使い切る場合は水道水でもOK)を適量(約30mlくらい)加えて混ぜ合わせます。
- リフレッシュシートの袋を用意し、直接混合液を入れ、そこにペーパーを入れます。
- 上から残りの精製水を足します。
- 全体をよくもんで浸します。

これで、自家製のリフレッシュシートの完成です!暑い日にさっぱりとした気分を楽しんでくださいね 🌿🌞
(※エタノールが合わない場合は、グリセリンやオイルなどでも代用できます。)
おすすめのアロマオイルとその効果
手作りアロマボディーシートにおすすめのアロマオイルは、その香りが気分をリフレッシュさせたり、リラックスさせたりするものや、ひんやり爽快になるものなどがあります💡
以下にいくつかのおすすめのアロマオイルをご紹介します:
- ペパーミント:汗を拭き取るだけでなく、清涼感を感じることができます。特に暑い季節や運動後など、汗をかきやすい状況でペパーミントのアロマを使用すると効果的です。

- ラベンダー:デオドラント効果があり、リラックス効果もあります。

- レモン:殺菌作用があるため、爽やかな香りです。ただし、光毒性があるため拭いたところを直射日光に当てないように注意してください。

- ティーツリー:爽やかな香りと同時に抗菌作用を得ることができます。

- ユーカリ:爽やかな香りとともにリフレッシュ効果を得ることができます。


木々の爽やかな香りでリフレッシュできます🌳
Amazonや楽天など通販サイトで購入可能なアロマボディーシート

作るのはちょっと面倒・・・
と言う人は、出来ている商品を買いましょう!!
アロマの香りでスッキリ爽快、癒されますよ🍊
➡ みずみずしい感触で、ひんやりリフレッシュできるアロマボディシート。
大判で厚みのあるシートだから、1枚で全身すっきり。さらりとした肌が続きます。森林浴をイメージした清々しいアロマティックフォレストの香り。
➡拭きとりながら、ボディーケア!天然由来成分100%のボディシートです。 厚手で丈夫なオーガニックコットンシートはふんわり柔らかな肌あたり。ベタつき、ニオイの元となる汗や皮脂を すっきり落とし、全身をやさしく拭き上げます。オレンジとレモンの甘酸っぱくフレッシュな香りにすっきり爽やかなレモングラスをプラス。清涼感のある香りに気分もリフレッシュします。
➡ 汗ばむ季節におすすめ、この夏イチオシのハーバルボディーシート。 グレープフルーツとペパーミントのスッキリとした爽やかな香り。10種類の植物エキスでハーバルに仕上げました。身体を拭いた後もスッキリ快適に過ごせるように、清涼感が持続。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
私はボディーシートにペパーミントを使うのが好きです♡
ものすごい暑くて汗をだらだらかいた時にペパーミントのボディーシートで体をふくとスーッと涼しくなったように感じてスッキリするんです😝
これはペパーミントの成分メントールによるものなんですが、接触すると「ひんやり冷たく感じる」冷感効果をもたらしてくれます。ただし、ペパーミントは直接的に体温を下げるのではなく、「ひんやり感」や「スースー感」で肌を快適にして体感温度を下げていると言われています💡
あと、私の妹が子供の付き添いで病院に数日入院した時に、ラベンダーとティーツリーで作ったアロマボディーシートを持って行ってあげたのですが、よく眠れない疲れと子供の体調を心配する不安感で落ち込んでいたのが、このボディーシートの香りを嗅いだらとっても癒されて心が落ち着いた!体もふけてさっぱりして、心も癒されて本当に助かった!!と喜んでくれたことがあります(*^-^*)
アロマオイルは疲れた心にそっと寄り添ってくれるので、入院中の疲れた妹にも役立ってくれました(*´▽`*)
アロマボディーシートは色々な場面で役立ってくれて植物の恵みに感謝です!!
ぜひみなさんも活用してみてくださいね🤗✨