【子どもと使える】アロマでつくるやさしい虫よけレシピ3選

虫よけ

こんにちは、アロマかあさんです🌿

夏になると、気になるのが「虫さされ」問題…!
とくに赤ちゃんや子どものやわらかいお肌は、蚊にとってごちそうのようで…💦
刺されたあとにぷっくり腫れて、かゆがる姿を見て「なんとかしてあげたい!」って思いますよね😭

そこで今日は、私が毎年実践している【子どもにも安心して使えるアロマの虫よけレシピ】を3つご紹介します✨

スプレータイプからクリームタイプまで、年齢やシーンに合わせて選べるようにしていますよ☺️

基本の虫よけスプレー(1歳ごろからOK)

🔸外遊びやお散歩前にサッと使えて便利!

🌿材料(50mlスプレー容器分)

  • 精製水 40ml

  • 無水エタノール 10ml(精油をなじませるため)

  • 精油 合計5滴(※1%未満)

 👶1歳以上のお子さま向けに、濃度は0.5〜1%に抑えましょう。

🌿おすすめブレンド例(やさしい香り)

  • ラベンダー 3滴

  • ゼラニウム 2滴

※どちらも子どもにやさしい精油で、リラックス効果も🍀

🧴作り方

  1. スプレーボトルに無水エタノールを入れます

  2. 精油を加えてよく混ぜます

  3. 精製水を入れてふたをし、よく振ったら完成!

※使うたびに振ってくださいね。冷暗所で1ヶ月以内に使い切りましょう😊

1歳以上の子どもにおすすめの虫よけアロマオイル5選

🌿1. ラベンダー

  • 肌への刺激が少なく、子どもにも◎

  • 虫よけ+虫刺され後のケアにも

  • リラックス作用で夜のお出かけにもぴったり🌙

🌿2. ゼラニウム

  • ほんのり甘くてフローラルな香り

  • 蚊やブヨ、ダニにも効果あり

  • 気分も明るくなる香り✨

🌿3. ティートリー

  • 抗菌・抗炎症作用が強く、虫さされ後のかゆみにも

  • 香りはややシャープなのでブレンド使用がおすすめ

🌿4. シトロネラ

  • 蚊が嫌う代表的な香り(レモンっぽく爽やか)

  • 精油の質によって香りが強めなことも。低濃度で◎

🌿5. レモングラス

  • 虫よけ効果は高いが、少し刺激があるので濃度に注意

  • 他のやさしい精油とブレンドして使うのがおすすめ

⚠️使用時のポイント

  • 濃度は0.5〜1%まで(スプレーなら5滴/50ml以内)

  • パッチテストは必ず:二の腕の内側で確認してね

  • 肌への使用は避け、服や帽子にスプレーする方法が安心

  • 3歳未満には精油の使用は最小限にし、様子を見ながら

🌿肌にぬれるやさしい虫よけクリーム(0歳~でも使いやすい!)

🔸赤ちゃんには「塗るタイプ」がおすすめ。揮発しにくく、長持ちします✨

🧴材料(約20g分)

  • ホホバオイル 10ml

  • ミツロウ(粒タイプ) 3g

  • ラベンダー精油 1滴(生後6ヶ月以降ならOK)

※新生児期は精油なしの「プレーンタイプ」でも◎
※ゼラニウムやティートリーを1滴だけブレンドするのもGOOD!

🍯作り方

  1. 耐熱容器にホホバオイルとミツロウを入れ、湯せんで溶かします

  2. 粗熱がとれたら精油を加えてよく混ぜます

  3. 小さなクリーム容器に流し入れ、冷やして固まったら完成✨

※冷蔵庫保管で約1ヶ月。お出かけ前に少量を手や足にのばして使ってくださいね。

虫よけだけじゃない!「万能バーム」レシピ🐝

🔸かゆみ予防&塗った後のケアにも◎
🔸転んだときやちょっとしたお肌のトラブルにも使える便利なバームです。

🧴材料(約15g分)

  • シアバター 10g

  • ホホバオイル 5ml

  • ティートリー精油 1滴

  • ラベンダー精油 1滴

👉赤みやかゆみが出た後に塗ってもスーッと落ち着きます。
※1歳以上の使用がおすすめ。気になる方は精油なしでも◎

🐞使うときのちょっとしたコツ☝️

  • スプレーは服の上から使うのが安全でおすすめ

  • 赤ちゃんは帽子やベビーカーの布部分などに使うと安心♪

  • 香りが飛びやすいので、2~3時間おきに塗り直しがベスト

  • 初めて使うときはパッチテストも忘れずに!

おすすめ商品


👆  無添加で赤ちゃんにも安心な虫除けスプレーです(生後6ヶ月以降の赤ちゃん)シトロネラ
、レモンユーカリ、レモングラス、ラベンダーの精油が含まれています。天然の虫除けアロマとして効果バツグンです!


👆 天然由来保湿成分・シアバター3%配合のスキンケア効果もそなえたUVカットミルク。5種のアロマ配合で、虫が嫌がるといわれる香りつき。キャンプや公園などのアウトドアシーンにもおすすめです。


👆 天然由来保湿成分オーガニックシアバター5%配合のクリームタイプの日焼け止め。保湿ケアとUVケアが同時に叶い、乾燥や紫外線からお肌を守ります。石けんで簡単に洗い流せるので、小さなお子様からご家族皆でご使用いただけます。虫が嫌がるといわれる精油(エッセンシャルオイル)をブレンドした香り付きで、アウトドアシーンにおすすめです。

🌸さいごに…

虫よけ対策って、「化学的な強いものしか効かない」と思われがちですが、
香りのチカラでやさしく虫を遠ざけるアロマも、ちゃんと活躍してくれるんです😊✨

何より、「ママが作ってくれた♡」っていう想いがこもってるのがアロマのいいところ。
子どもたちにとっても、それが“安心”につながっていくんじゃないかな〜って思っています☺️

暑い季節も、アロマと一緒にナチュラルに、笑顔で過ごしていきましょうね🌿✨

おすすめ関連記事

メルマガ登録案内

【無料メルマガ登録受付中!】アロマで心と体を整えるヒントをお届け♪
いつも「アロマかあさん」をご覧いただきありがとうございます!

もっとアロマを身近に、もっと気軽に楽しんでみませんか?

メルマガでは…
✅ 毎日の暮らしに役立つアロマの使い方
✅ 季節ごとのおすすめ精油と活用法
✅ 心と体を癒すセルフケアのコツ
✅ メルマガ限定の特別情報 など

ブログでは書ききれない内容もたっぷりお届けします!

今だけ登録特典プレゼント!

ご登録いただいた方全員に、
すぐに使える「アロマ入門PDF」をプレゼント中

\ 香りの基礎・おすすめ精油・使い方ガイドが1冊に♪ /

▼無料メルマガ登録はこちらから▼
[登録ボタン]

あなたの毎日が、もっと心地よく、もっと癒されるものになりますように。
アロマのある暮らしを一緒に楽しみましょう♪

本サイトからのドテラ製品の購入方法について

ドテラ製品を購入したいけど、「どうやって買えばいいの?」という方へ。

こちらではご希望の購入方法に応じたステップをご案内します。

会員価格でお得に購入したい方へ
ドテラ製品を会員価格で購入した方は、まずご登録からお進みください。登録と同時にすぐに製品の購入が可能です。

・登録手順はこちらのPDFをご覧ください。

・会員登録なしで購入したい方へ
ドテラ製品を小売価格で1回だけ試してみたい方は、会員登録なしでご購入いただけます。

「ショップ」ページからすぐに購入できます♪
こちらから

会員種別などの詳細が気になる方へ
「会員にはどんな種類があるの?」「どんな特典があるの?」そんな方にはこちらの公式ガイドがおすすめです。
ドテラの会員の種類や登録方法

もっと詳しく知りたい!という方へ
「商品についてもっと詳しく知りたい!」「登録方法を詳しく教えて」「こんな記事を読みたい」「これ調べてほしい!」などのご意見・ご要望も大歓迎です♪

お気軽にこちらからご連絡ください
お問い合わせフォーム―アロマかあさん