気分がどんより…梅雨のメンタルケアに役立つ香りと使い方

アロマ

こんにちは、アロマかあさんです😊

梅雨の時期って、なぜか気分がどんよりしがち…。
「やる気が出ない」「頭がぼんやりする」「ちょっと落ち込みやすいかも」…そんなふうに感じている方、多いのではないでしょうか?

それ、実は“低気圧のせい”かもしれません☁️💭

でも、大丈夫✨
香りのチカラで、少しずつ気分をととのえていきましょう。

今日は、梅雨のメンタルケアにぴったりのアロマと使い方をご紹介します🌿

低気圧が続くと、なぜ気分が落ちるの?

梅雨になると気圧が下がり、私たちの自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスが乱れがちになります。
それが、体のだるさ・眠気・イライラ・落ち込みといった「心と体の不調」として表れやすくなるんです💦

つまり、心地よい香りで自律神経を整えることが、梅雨のメンタルケアのポイント✨

🌼おすすめの精油3選〜心をふわっと明るくする香りたち〜

💛ベルガモット(Bergamot)

・柑橘系だけど、ほんのり甘くてやさしい香り🍊
・不安や緊張を和らげて、気持ちを明るくしてくれる
・”香りの抗うつ剤”なんて呼ばれることもあるんですよ!

💜ラベンダー(Lavender)

・心を落ち着けて、深い呼吸へ導いてくれる香り
・眠れない夜にもぴったり。梅雨の睡眠リズムもサポート💤

🌸ゼラニウム(Geranium)

・お花のような華やかな香りで、ホルモンバランスも整える🌺
・気分のムラやイライラにやさしく寄り添ってくれる香り

🌿アロマで整える「気分すっきり習慣」3選

① 朝の香り深呼吸

寝起きに「ベルガモット+ラベンダー」をティッシュに1滴ずつ。
胸元に近づけて、ゆっくり深呼吸を3回
→ 頭と心がスイッチオン✨

② 気分が落ちる午後に

仕事や家事の合間に「ゼラニウム」をディフューズ。
甘く優しい香りが、カラダもココロもゆるめてくれます。

③ 夜のアロマおしぼりタイム

・洗面器にぬるま湯+ラベンダー2滴
・タオルを浸してしぼり、目元や首に当ててリラックス🫧
→ 1日の疲れと気持ちのモヤモヤをリセット♪

アロマかあさんからひとこと

雨の日が続くと、気分まで曇り空のようになってしまうこと、ありますよね。

でも、そんなときこそ「香りのちから」を借りて、自分をやさしく包んであげましょう🌸

今日のあなたに必要な香りが、ふっと心に寄り添いますように。

また香りのある暮らし、楽しんでいきましょうね😊🌈

おすすめ関連記事

メルマガ登録案内

【無料メルマガ登録受付中!】アロマで心と体を整えるヒントをお届け♪
いつも「アロマかあさん」をご覧いただきありがとうございます!

もっとアロマを身近に、もっと気軽に楽しんでみませんか?

メルマガでは…
✅ 毎日の暮らしに役立つアロマの使い方
✅ 季節ごとのおすすめ精油と活用法
✅ 心と体を癒すセルフケアのコツ
✅ メルマガ限定の特別情報 など

ブログでは書ききれない内容もたっぷりお届けします!

今だけ登録特典プレゼント!

ご登録いただいた方全員に、
すぐに使える「アロマ入門PDF」をプレゼント中

\ 香りの基礎・おすすめ精油・使い方ガイドが1冊に♪ /

▼無料メルマガ登録はこちらから▼
[登録ボタン]

あなたの毎日が、もっと心地よく、もっと癒されるものになりますように。
アロマのある暮らしを一緒に楽しみましょう♪

本サイトからのドテラ製品の購入方法について

ドテラ製品を購入したいけど、「どうやって買えばいいの?」という方へ。

こちらではご希望の購入方法に応じたステップをご案内します。

会員価格でお得に購入したい方へ
ドテラ製品を会員価格で購入した方は、まずご登録からお進みください。登録と同時にすぐに製品の購入が可能です。

・登録手順はこちらのPDFをご覧ください。

・会員登録なしで購入したい方へ
ドテラ製品を小売価格で1回だけ試してみたい方は、会員登録なしでご購入いただけます。

「ショップ」ページからすぐに購入できます♪
こちらから

会員種別などの詳細が気になる方へ
「会員にはどんな種類があるの?」「どんな特典があるの?」そんな方にはこちらの公式ガイドがおすすめです。
ドテラの会員の種類や登録方法

もっと詳しく知りたい!という方へ
「商品についてもっと詳しく知りたい!」「登録方法を詳しく教えて」「こんな記事を読みたい」「これ調べてほしい!」などのご意見・ご要望も大歓迎です♪

お気軽にこちらからご連絡ください
お問い合わせフォーム―アロマかあさん