ただの咳じゃないかも?「百日咳」に気づくためのヒント ~長引く咳、もしかして…?アロマを使ってできること~

アロマ

こんにちは、アロマかあさんです🌿

最近、子どもの咳がずっと続いてる…
自分もなんだか咳が止まらない…
そんなとき、「風邪かな」「花粉症かな」と様子を見ること、多いですよね。

でも、ちょっと待って!
それ、もしかしたら「百日咳(ひゃくにちぜき)」かもしれません。

💡百日咳ってどんな病気?

百日咳は、その名の通り「100日も続くような咳」が特徴の感染症。
子どもだけでなく、大人もかかります!

  • 特に夜に激しくなる咳

  • 何十回も続く“発作性の咳”

  • 咳のあと「ヒュー」という音(吸気性笛声音)

  • 咳き込んで吐くことも…

これらの症状があれば要注意です。

👩‍⚕️薬局の現場からも実感しています!

実は、私も薬局でお薬をお渡ししている中で、
最近とても百日咳の患者さんが増えているのを肌で感じています💦

咳がひどすぎて、「あばらが折れた」なんて方もいらっしゃいました…😱💦
「こんなに咳が続くの、おかしいかも?」と思ったら、
我慢せず、なるべく早く病院を受診しましょうね✨

大人が“感染源”になる時代

百日咳は昔からある病気ですが、今、大人の患者さんが増加中。
重症化は少ないけれど、問題なのは…

家族やまわりの人にうつしてしまうこと!

特に赤ちゃんや高齢の方、免疫が弱い人にとっては命に関わることも。
0歳で感染すると、半数以上が入院になるとも言われています。

診断が難しいワケ

百日咳は“ただの咳”に見えるので、見逃されがちです。
検査にも限界があり…

  • 菌の培養検査は10%以下の陽性率

  • 抗体検査は結果に数日かかる

  • ワクチン接種直後の赤ちゃんには検査できないことも

だからこそ、症状から気づいて疑うことが大事なんです。

治療は早めがカギ!

発症から2週間以内なら抗菌薬が有効です。
治療の基本は「マクロライド系抗生物質(アジスロマイシンなど)」。

発症から時間が経ってしまった場合も、周囲への感染予防のために服薬は有効
とくに赤ちゃんや高齢者と暮らしている方は、検査を待たずに治療介入を検討してもOK。

アロマでできるサポート

咳そのものを治すわけではないけれど、
アロマは回復期のケアや家族の不安をやわらげるのにとても役立ちます✨

呼吸をラクにする精油

  • ユーカリ・ラディアータ:鼻や喉がスーッと通る

  • ティートゥリー:空気をクリーンに

  • ラベンダー:夜の咳き込みによる緊張緩和

芳香浴、アロマスプレー、マスクの内側に1滴など、日常に取り入れてみて♪

咳疲れ・不安・眠れない夜に

  • フランキンセンス:深呼吸をサポート

  • マジョラムスイート:筋肉と神経の緊張をゆるめる

  • スイートオレンジ:心に明るさを✨

 

ブレンドオイルで足裏や胸に優しく塗るのもおすすめです💛

呼吸をサポートするブレンドアロマ:ドテラ【イージーエア】

咳や鼻づまり、息苦しさを感じたときにぴったりなのが、
doTERRAのブレンドオイル「イージーエア(Easy Air)」

ブレンド内容:

  • ユーカリ

  • ペパーミント

  • ティートゥリー

  • レモン

  • カンファー

  • ラヴィンサラ など

メントール系の爽快な香りで、呼吸が深くなる感覚を与えてくれます

おすすめの使い方

就寝前にリラックス&呼吸スムーズ
  • キャリアオイルで希釈して胸・背中・足裏に塗布

  • ディフューザーに3〜4滴でお部屋に香りを拡散

日中の息苦しさ・咳疲れに
  • マスクの内側にごく少量つける(※直接肌に触れないよう注意)

  • ハンカチやアロマペンダントに1滴しのばせて、スーッと深呼吸

まとめ:「家族を守る、気づきと行動を」

百日咳は、早めの気づきと判断で守れる病気です。

  • 「ただの風邪」と思わず、発作的な咳が続いたら疑う

  • 家族に赤ちゃんや高齢の方がいるなら、すぐ相談

  • 治療と同時にアロマでの環境サポートも◎

何より、咳をがまんしすぎないでくださいね!
「これ、なんかおかしいな?」が、早期診断と感染拡大防止のカギになります🔑

おすすめ関連記事

メルマガ登録案内

【無料メルマガ登録受付中!】アロマで心と体を整えるヒントをお届け♪
いつも「アロマかあさん」をご覧いただきありがとうございます!

もっとアロマを身近に、もっと気軽に楽しんでみませんか?

メルマガでは…
✅ 毎日の暮らしに役立つアロマの使い方
✅ 季節ごとのおすすめ精油と活用法
✅ 心と体を癒すセルフケアのコツ
✅ メルマガ限定の特別情報 など

ブログでは書ききれない内容もたっぷりお届けします!

今だけ登録特典プレゼント!

ご登録いただいた方全員に、
すぐに使える「アロマ入門PDF」をプレゼント中

\ 香りの基礎・おすすめ精油・使い方ガイドが1冊に♪ /

▼無料メルマガ登録はこちらから▼
[登録ボタン]

あなたの毎日が、もっと心地よく、もっと癒されるものになりますように。
アロマのある暮らしを一緒に楽しみましょう♪

本サイトからのドテラ製品の購入方法について

ドテラ製品を購入したいけど、「どうやって買えばいいの?」という方へ。

こちらではご希望の購入方法に応じたステップをご案内します。

会員価格でお得に購入したい方へ
ドテラ製品を会員価格で購入した方は、まずご登録からお進みください。登録と同時にすぐに製品の購入が可能です。

・登録手順はこちらのPDFをご覧ください。

・会員登録なしで購入したい方へ
ドテラ製品を小売価格で1回だけ試してみたい方は、会員登録なしでご購入いただけます。

「ショップ」ページからすぐに購入できます♪
こちらから

会員種別などの詳細が気になる方へ
「会員にはどんな種類があるの?」「どんな特典があるの?」そんな方にはこちらの公式ガイドがおすすめです。
ドテラの会員の種類や登録方法

もっと詳しく知りたい!という方へ
「商品についてもっと詳しく知りたい!」「登録方法を詳しく教えて」「こんな記事を読みたい」「これ調べてほしい!」などのご意見・ご要望も大歓迎です♪

お気軽にこちらからご連絡ください
お問い合わせフォーム―アロマかあさん