香りでやさしく整える、わたしのお腹ケア🌿
こんにちは、アロマかあさんです🌸
「最近、胃が重い…」「食欲が出ない…」そんな“なんとなく不調”なお腹の日、ありませんか?
胃腸はストレスや冷え、自律神経の乱れなど、心と体の変化にとても敏感な場所。
だからこそ、香りでやさしくケアするアロマセラピーがとても心強いんです✨
今日は、胃腸にやさしいアロマのブレンドレシピと、頼れるブレンドオイル【ドテラ ゼンジェスト】のご紹介をします🌿
胃腸不調のサインとアロマのはたらき
胃腸が弱っているときの代表的なサイン:
-
胃もたれやムカムカ
-
食欲がない
-
お腹が張る・ガスがたまる
-
下痢・便秘を繰り返す
-
ストレスでお腹が痛む
そんなときは、香りのチカラで副交感神経を優位にし、消化器系の働きを整えることがカギになります。
🌿 胃腸を整えるアロマブレンド集
🌸 ① 胃もたれ・消化不良に
-
ペパーミント:2滴
-
レモン:2滴
-
ラベンダー:1滴
💡ディフューザーやティッシュ芳香浴でスッキリ爽快!
🌼 ② 胃のムカムカ・吐き気に
-
ジンジャー:2滴
-
ペパーミント:1滴
-
カモミール・ローマン:1滴
💡キャリアオイルで希釈して、みぞおちをやさしくマッサージ
🍊 ③ 食欲不振・お腹の冷えに
-
スイートオレンジ:2滴
-
ジンジャー:1滴
-
シナモンリーフ:1滴(※妊娠中NG)
💡アロマバスや足湯におすすめ!
🍃 ④ お腹が張る・ガスがたまるときに
-
フェンネル:2滴
-
ラベンダー:1滴
-
ローズマリー:1滴
💡温湿布で腹部を温めながら使用すると◎
🌟 これ1本でOK!胃腸ケア専用のアロマ
✅【ドテラ ゼンジェスト】(ZenGest)

ゼンジェストは、消化サポートに特化したドテラのブレンドオイル。
以下のような精油がバランスよく配合されています👇
-
ジンジャー
-
ペパーミント
-
フェンネル
-
コリアンダー
-
タラゴン
-
アニス
-
キャラウェイ
✨こんな時におすすめ
-
食べ過ぎた時の胃の重さ
-
旅先などでの胃腸トラブル対策に
-
ストレス性の腹部の張りや不快感に
💡使い方いろいろ
-
キャリアオイルで希釈して、腹部に直接塗布
-
ディフューザーで芳香浴
-
カプセルでの摂取(ドテラ会員の指導のもとで)
\ ブレンドする時間がないときはゼンジェスト1本でOKヽ(^o^) /
📌 アロマを使うときのポイント

-
お腹を温めながら使うと、よりリラックス効果UP
-
バスタイムや睡眠前などの副交感神経が高まる時間帯に取り入れるのがおすすめ
-
肌に塗布する際は、必ずキャリアオイルで希釈(1%以下)
🚫 使用時の注意点
-
妊娠中・授乳中・持病のある方は事前に確認を
-
シナモン、ペパーミントなどは刺激があるため使用量に注意
-
香りが強すぎると逆に緊張することも。“やさしく香る”がベストです◎
📝 まとめ:香りで「お腹の声」に耳を傾けよう
胃腸の不調は、体からの「休んで」のサイン。
そんなときこそ、アロマのやさしさで整える時間を大切にしてみませんか?
精油をブレンドする楽しさと、ゼンジェストのようにすぐ使える便利な1本、
どちらも日常にあるととても心強いアイテムです🍀