こんにちは、アロマかあさんです😊
今日は、妊活中の女性におすすめの「ホルモンバランスを整えるアロマブレンド」をご紹介します♪
妊活のカギは、「心と体のバランス」。
とくに女性ホルモンのリズムを整えてあげることは、とっても大切です🌿
そんな繊細な時期に、香りのチカラでやさしく整えるサポートをしてみませんか?✨
女性ホルモンにやさしく働きかける精油たち

妊活を応援する精油には、ホルモン様作用(ホルモンのように体に働きかける作用)をもつものがあります。
ここでは、心にも体にもやさしく寄り添ってくれる代表的な3つをご紹介♪
🌸ゼラニウム
・心身のバランスを整える精油の代表格。
・月経前のイライラや不安感を穏やかに✨
・女性らしさを引き出す、やさしいフローラル調の香り。
🌿クラリセージ
・“女性のための精油”と呼ばれるほど、ホルモン調整力が抜群。
・エストロゲン様作用があり、生理周期のサポートにも◎
・少しスパイシーで落ち着いた香り。
※妊娠中は使用を避けましょう(妊活中は排卵後の使用は避けるのが安心です)
🌺イランイラン
・緊張をゆるめ、心をゆったりモードに。
・自律神経を整え、女性らしさを高めてくれるロマンチックな香り💕
トリートメントオイルの作り方(マッサージ用)

【材料】(30mL分)
・ホホバオイルなどの植物オイル:30mL
・ゼラニウム:2滴
・クラリセージ:1滴
・イランイラン:1滴
【使い方】
・お腹や腰、太ももの付け根(そけい部)にやさしく塗ってマッサージ。
・就寝前がおすすめ♡副交感神経が優位になり、リラックスしながらホルモンケアできます。
ディフューザー用ブレンドレシピ

「なんとなく気持ちが不安定…」という時には、香りでふわっと整えましょう✨
【アロマディフューザー用ブレンド例】
・ゼラニウム:2滴
・イランイラン:1滴
・オレンジ・スイート:2滴
→ やさしい甘さと爽やかさのブレンドで、女性らしい気持ちにリセット🌼
→ 朝のメイクタイムやお風呂上がりの時間におすすめ♪
香りが整えるのは「心」→そして「体」へ

ホルモンバランスを整える上で大切なのは、心のゆとり。
イライラや不安、焦りを少しでもやわらげることで、女性ホルモンは自然と整ってきます。
アロマは「がんばりすぎてるあなた」に、
「少し休んでいいよ」とそっと背中をなでてくれる存在🌿
香りの時間を習慣にして、自分を大切にする毎日にしませんか?🌙
⚠️注意ポイント(妊活中のアロマ使用)

妊活中は「妊娠の可能性」があるため、使用時期や使い方に注意しましょう!
✔ 排卵日前までの使用にとどめる(排卵後は控えめに)
✔ マッサージ後はしっかり香りをオフに(肌に残さない)
✔ 体調や心の状態に合わせて、香りが強すぎないよう調整
アロマの力を借りて、
“がんばりすぎない妊活”を🌸
あなたの心と体が、やさしく整いますように🍀
いつでも応援しています。
アロマかあさんより🌿