こんにちは、アロマかあさんです😊
今日は、爽やかな香りで大人気の「レモン精油」についてご紹介します。
キッチンにあるレモンを思い浮かべるだけでスッキリした気持ちになりますが、精油にするとそのパワーはもっとすごいんです😲✨
🌱レモン精油ってどんなオイル?

レモン(Citrus limon)はミカン科の常緑樹で、高さ5mほどに成長し、白い花を咲かせた後、黄色い果実を実らせます。
1本の木からなんと約1,500個の実が採れることも!
その果皮を圧搾して作られるのが、私たちが日常的に使える「レモン精油」です。
爽やかな香りの秘密は、柑橘特有の成分「リモネン」。
この成分が心身に嬉しい働きをたくさんしてくれるんです🍋
💡レモン精油の主な効果

1️⃣ 気分を明るく、脳をシャキッと
レモン精油には脳をクリアにし、集中力を高めてくれる効果があります。
「ここ一番で集中したい!」という時や、疲れてやる気が出ない時におすすめ。
芳香浴をすれば、頭がスッキリして作業効率がアップします💻✨
2️⃣ 体内のクレンジングサポート
レモン水にして飲むと、内臓をきれいにして消化をサポート。
消化酵素の働きを助け、胃腸の調子を整えてくれることもあります。
また、血液をサラサラにしたり、むくみを和らげるのにも役立ちます。


内服や直接塗布ができるのは、CPTGセラピー等級1級の完全無添加の安全なdoTERRAのエッセンシャルオイルだからこそです。また、アロマセラピーはあくまでホームケアの一環として、自己責任でお使いください(^^)
3️⃣ 抗菌・除菌作用で安心
レモン精油には強い抗菌作用があり、お部屋の空気をクリーンにしてくれます。
スプレーにして台所やトイレの掃除に使うのもおすすめ!
天然の除菌スプレーは小さなお子さんがいるご家庭にも安心です。
4️⃣ お肌を清潔に整える
角質や皮脂汚れをやさしく取り除き、透明感のある肌へ導きます。
フェイシャルマッサージに使うと、くすみがとれてスッキリした印象に。
ただし、使用後は12時間ほど直射日光を避けるのがポイントです☀️
🧴レモン精油の使い方

-
芳香浴:ディフューザーに数滴入れてお部屋に拡散。
-
飲用(食品添加物表示のある精油のみ):水や蜂蜜に1滴加える。
-
マッサージ:キャリアオイルで薄めてお腹や足に。
-
掃除:水に数滴混ぜてスプレーにし、除菌・消臭に活用。
-
バスタイム:お風呂に1~2滴垂らしてリフレッシュ。
🌟アロマかあさんのひとこと

レモン精油は、家事・仕事・美容ケアまで幅広く使える万能オイルです。
特に私は、朝のディフューザーに数滴入れて、家族みんなの頭と気分をスッキリさせるのが習慣になっています☀️
あとは、息子の宿題タイムには集中力アップさせるためにレモン&ユーカリ&ローズマリーのアロマをディフューズするようにしていますよ(*^-^*)
天然の力でおうちがパッと明るくなる感じ、ぜひ体感してみてくださいね🍋