【睡眠×アロマ】熟睡を促すおすすめ精油10選|アロマかあさんランキング

睡眠

こんにちは、アロマかあさんです🌙

最近、「なかなか寝つけない」「夜中に何度も目が覚める」「朝になってもスッキリ起きられない」…そんなお悩みをよく伺います😢

実は、私も産後、眠りが浅くなり「どうしたらちゃんと眠れるかな?」と毎晩考えていたんです。
その時、出会ったのが精油=アロマオイル

寝る前にほんの少し香りを取り入れるだけで、体と心がふっと緩んで、朝の目覚めが変わった気がしました。(もちろんライフスタイルも整えましたが♡)

今日は、その体験を元に「本当におすすめできる安眠アロマ」をランキング形式でご紹介します。あなたの「いい眠り」に寄り添える香りがきっと見つかりますよ。

▼ 安眠におすすめのアロマオイルランキング

(※香りの好みや体質に個人差がありますので、まずは少量からお試し下さいね)

順位 精油 特長と使いどころ
第1位 ラベンダーオイル(Lavender) 安眠の定番。花のやさしい香りで緊張を和らげ、鎮静効果も高め。寝つきが悪い時に◎
第2位 オレンジオイル(Orange) 柑橘ならではの明るさ&リラックス感。子ども部屋や眠る前の切り替えにもおすすめ。
第3位 カモミールオイル(Chamomile) ほのかにリンゴのような香り。鎮静・抗不安作用あり。赤ちゃん~ご年配にも使いやすい。
第4位 ベルガモットオイル(Bergamot) 柑橘+爽やかさ。ストレスや緊張からの解放に。明るい眠りへ導く香り。
第5位 サンダルウッドオイル(Sandalwood) 日本でも馴染み深い香り。深い鎮静力があり、静かな眠りたい夜にぴったり。
第6位 ネロリオイル(Neroli) ビターオレンジの花から抽出。女性ホルモンに関わるとも言われ、睡眠にもやさしく寄り添う香り。
第7位 イランイランオイル(Ylang Ylang) エキゾチックで甘めの香り。情緒不安定な夜や気持ちを解放したい夜に◎。
第8位 バルサムファーオイル(Balsam Fir) 針葉樹の清々しさと温もり。呼吸を整えながら森にいるような安心感をくれる香り。
第9位 クラリセージオイル(Clary Sage) 甘く温かい香り。特にホルモンバランスなどで眠りが乱れやすい女性におすすめ。
第10位 ベチバーオイル(Vetiver) “大地の香り”。地に足をつけたい夜、眠りの質を深めたい夜に選びたい一滴。

■ 香りをもっと活かすための3つのポイント

◎寝る前15分を“香りのスイッチ”に

ディフューザーやアロマストーンで、お部屋に香りをふんわり漂わせるだけで、眠りへの準備が始まります。
眠る直前・布団に入るタイミングを香りのスイッチタイムに設定すると◎

◎ブレンドで自分だけの“眠り香”を作ろう

香りの好みは人それぞれ。例えば…
ラベンダーオレンジ:やさしく爽やかに
サンダルウッドネロリ:静かな深い眠りへ
あなたの眠りに合った香りを探してみてくださいね。

◎香り+環境づくりでさらに効果UP

・テレビ・スマホ画面は寝る30分前にオフ
・照明は少し暖かめの色に
・寝室は換気&静かな環境に
香りだけでなく、環境を整えることで眠りが定着しやすくなります(*^-^*)✨

■ ご注意くださいね

精油には個人差があります!
・肌や体質に合わない香りがある場合もあります。
・ペットやお子さまのいる部屋では使用前に安全性を確認してください。
・香りは“使い続ける”ことでその効果が馴染みますが、慣れ過ぎても香りが感じにくくなることがあります。2〜3週間ごとに香りを変えるのもおすすめです。

おすすめ商品

👆創業22年のアロマメーカーが自社開発した睡眠に特化したアロマディフューザー✨就寝時にも安心の超音波設計。無音に近いほどの静音設計です。睡眠の悩みに寄り添った2種類の香りから選べます!

👆 オーガニック精油配合の人気No.1ピローミスト。ラベンダー・カモミール・ゼラニウムの香りで寝具にひと吹き、心地よい眠りへ。合成香料不使用で快眠をサポートしてくれます(^^♪

👆 リラックスタイムにおすすめな香りのブレンド。夜空に浮かぶ月のようにやさしく心をときほぐし、ゆったりとした気分にしてくれますよ🌙

■ まとめ:香りで“いい眠り”を、今日から

眠れない夜も、眠りの浅い夜も、“香り”をほんの少し取り入れることで、あなたの心と体はふっと緩み始めます。まずはこのランキングから「気になる香り」を1つ選んで、眠る前のひとときに香りを添えてみてください💡

眠ることは、ただ休むためだけではなく、明日のあなたを支えるための“準備時間”。
香りとともに、やさしい眠りの世界へと一歩を踏み出しましょう✨

こちらの記事もおすすめです👇

本サイトからのドテラ製品の購入方法について

ドテラ製品を購入したいけど、「どうやって買えばいいの?」という方へ。

こちらではご希望の購入方法に応じたステップをご案内します。

  • 会員価格でお得に購入したい方へ
    ドテラ製品を会員価格で購入した方は、
    まず【ご登録】
    からお進みください。
    登録と同時にすぐに製品の購入が可能です(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

  • 登録手順はこちらのPDFをご覧ください。
    わからない方はアロマかあさんまでぜひご質問ください✨
  • 会員登録なしで購入したい方へ
    ドテラ製品を小売価格で試してみたい方は、会員登録なしでご購入いただけますよ♪
    「ショップ」ページからすぐに購入できます→こちらから

  • 会員種別などの詳細が気になる方へ
    「会員にはどんな種類があるの?」「どんな特典があるの?」そんな方にはこちらの公式ガイドがおすすめです。
    ドテラの会員の種類や登録方法
  • もっと詳しく知りたい!という方へ
    「商品についてもっと詳しく知りたい!」「登録方法を詳しく教えて」「こんな記事を読みたい」「これ調べてほしい!」などのご意見・ご要望も大歓迎です♪
    お気軽にこちらからご連絡ください
    お問い合わせフォーム―アロマかあさん

メルマガ登録案内

無料メルマガ登録受付中!アロマで心と体を整えるヒントをお届け♪
いつも「アロマかあさん」をご覧いただきありがとうございます!

もっとアロマを身近に、もっと気軽に楽しんでみませんか?

メルマガでは…
✅ 毎日の暮らしに役立つアロマの使い方
✅ 季節ごとのおすすめ精油と活用法
✅ 心と体を癒すセルフケアのコツ
✅ メルマガ限定の特別情報 など

ブログでは書ききれない内容もたっぷりお届けします!

今だけ登録特典プレゼント!

ご登録いただいた方全員に、
すぐに使える「アロマ入門PDF」をプレゼント中

\ 香りの基礎・おすすめ精油・使い方ガイドが1冊に♪ /

▼無料メルマガ登録はこちらから▼
[登録ボタン]

あなたの毎日が、もっと心地よく、もっと癒されるものになりますように。
アロマのある暮らしを一緒に楽しみましょう♪