こんにちは、アロマかあさんです🌸
鏡を見たときに「なんだか肌にハリがなくなってきたかも…(:_;)」
そんなふうに感じたことはありませんか?
年齢を重ねると誰にでも現れてくる「しわ」。
でも、その多くは“乾燥”が原因なんです。
つまり、早めの保湿ケアで防げるんですよ✨
今回は、おうちで簡単にできる「アロマを使ったしわ対策ケア」をご紹介します。
毎日のスキンケアに取り入れることで、お肌がふっくらと潤いを取り戻します(*^-^*)
しわケアにおすすめの精油

保湿・皮膚再生・血行促進・収れん作用のある精油が効果的です。
目的 | おすすめの精油 |
---|---|
保湿・弾力アップ | カモミール・ローマン、パルマローザ、ラベンダー |
細胞再生促進 | フランキンセンス、キャロットシード |
乾燥・くすみ対策 | ローズウッド、ローズ、ゼラニウム |
リラックス・香りケア | サンダルウッド、ローズオットー |
これらの精油をブレンドして使うことで、
肌の潤いを守りながらハリを取り戻してくれます🌹
お肌がふっくら!アロマで潤いフェイシャルオイル

乾燥が気になる季節におすすめの、基本のフェイシャルオイルです。
材料(30ml)
-
植物オイル(ホホバオイル・スイートアーモンドなど)…30ml
-
ローズウッド…5滴
-
パルマローザ…3滴
-
フランキンセンス…3滴
作り方
-
遮光瓶に植物オイルを入れます。
-
精油を加えてよく混ぜるだけ!
朝晩のスキンケアの最後に、手のひらで温めてからやさしく肌にプレス。
お肌がふっくらと柔らかくなりますよ☺️
☀️朝の基礎化粧にプラス!「目覚めのオイル」
朝のケアには、肌を引き締めながら明るく整えるブレンドを🌞
材料(30ml)
-
植物オイル…30ml
-
ローズマリー・シネオール…3滴
-
ゼラニウム…4滴
-
フランキンセンス…3滴
使い方
-
朝の化粧水のあとに1〜2滴をなじませてからメイクへ。
-
すっきりとした香りで気持ちも前向きに✨
🌙夜のリラックスアロマケア「おやすみオイル」
一日の終わりに、乾いた肌と心を包み込むようなナイトケアを💤
材料(30ml)
-
植物オイル…30ml
-
カモミール・ローマン…2滴
-
ラベンダー…3滴
-
サンダルウッド…4滴
-
パチュリ(お好みで)…1滴
使い方
入浴後、化粧水のあとに顔全体になじませます。
湯上りの温かい肌にすっと吸い込まれるように広がり、
心までほっと安らぐ香りです🌛
🌸アロマかあさんからのひとこと

お肌は、毎日のちょっとしたケアで本当に変わります!!
特に40代以降の女性にとって、
「しわケア=心のケア」でもあるんですよね🍀
お気に入りの香りをまといながら、
自分の肌と向き合う時間をぜひ楽しんでください😝
アロマの力で、あなたのお肌にもう一度ふっくらハリを🌹✨