こんにちは、アロマかあさんです😊
今回は、火を使わずに香りを楽しめる「アロマワックスサシェ」を、
なんと全部100均の材料で手軽につくれちゃう方法をご紹介します♪
お部屋に吊るしたり、クローゼットや玄関に飾ったり…
見た目もかわいくて癒されること間違いなしですよ✨
材料はすべて100円ショップでそろいます!
<用意するもの>
-
ソイワックス or パラフィンワックス(ロウ)
-
シリコン型(お菓子作りコーナーにあります!)
-
ドライフラワーや木の実などの飾り
-
クレヨン(色付け用・なくてもOK)
-
アロマオイル(お好きな香りを♡)
-
割りばし・紙コップ・紐 or リボン
作り方はとってもかんたん!

① ロウを湯煎で溶かす
紙コップにワックスを入れて湯煎にかけ、完全に溶かします。
(色をつけたい場合はここでクレヨンを少し入れてね)
② アロマオイルを加える
火を止めて少し冷ましたら、お好きなエッセンシャルオイルを5~10滴ほど加えます。
おすすめはラベンダーやローズマリー、レモングラスなど🌿
③ 型に流し込む&飾りつけ
シリコン型にロウを流し入れ、ドライフラワーや木の実をお好みで飾っていきます。
※紐を通す穴をあける場合は、ストローをさしておくと◎
④ 固まるのを待つだけ!
完全に固まったら型から外して、リボンを通して完成🎀
💡 アロマかあさんのワンポイント
-
ドライハーブを入れると見た目もナチュラルで癒し感アップ☘️
-
香りが薄くなったら、サシェの裏側にアロマを再度垂らしてリフレッシュ✨
-
小学生のお子さんと一緒に作るのもおすすめ!(火元はママが見守ってね👀)
🎁 ちょっとしたプレゼントにもぴったり!
見た目がとっても可愛いので、お友達へのプチギフトや、
季節のイベント(母の日・クリスマスなど)の贈り物にも喜ばれます🎁💕
自分で作るのが面倒…という人は
市販のアロマワックスサシェにもたくさんかわいいものがありますよ💕
👆こんなキットを買ってつくってみるのもGOOD!!
まとめ🌼

「アロマワックスサシェ」は、香りと癒しを兼ね備えた
とっても簡単&おしゃれなアイテム。
100均材料でも、こんなに素敵に仕上がります✨
ぜひ、あなただけのオリジナルサシェを作ってみてくださいね♡
香りある暮らしが、もっと楽しくなりますように🤗