【おすすめアロマブランド】アロマ初心者必見!信頼できるアロマブランド5選

おすすめ
アロマ使ってみたいんだけど、どこのを買ったらいいかわからない・・・。
いっぱい種類があるもんね!
おすすめのブランドを教えるね♪

アロマ初心者必見!信頼できるアロマブランド

アロマオイルを選ぶ際には、品質安全性に注意することが大切です。

アロマテラピーのブランドはたくさんあります!

今回はいくつかのおすすめのアロマブランドをピックアップしてみますね✨

  1. ドテラ(doTERRA):
    • 高品質な精油を提供することで知られています。CPTG(Certified Pure Therapeutic Grade)という基準を満たす精油を製品化しており、安全性や効果にこだわっています。
    • 現在は世界中で400万人を超える愛用者(登録者)がエッセンシャルオイルを起点とした様々な製品を愛用しています. その品質と安全性に注目し、アロマテラピーを楽しむ方々に支持されています。
  2. ヤングリビング(Young Living): ヤングリビングも高品質な精油を提供する老舗ブランドです。Seed to Seal(種から封をする)というコンセプトに基づき、自社農園での栽培から製品化までの過程を厳密に管理しています。
  3. 生活の木:
    • 業界随一の品揃えを誇る有名ブランドで、170種類以上の精油を取り揃えています。
    • オーガニック精油や和の香りも豊富で、初心者から上級者まで好みに合った精油が手に入ります。
  4. プラナロム:
    • 多くのプロが選ぶ老舗ブランドで、高品質な精油を提供しています
    • 他のブランドとは異なる独自の精油ブレンドも魅力的です。
  5. ニールズヤード・レメディーズ(Neal’s Yard Remedies): ニールズヤードはオーガニック素材にこだわり、エシカルな製品を提供しています。こちらのアロマ製品も高品質で、安心して使用できます。
    • イギリスの老舗ブランドで、オーガニックの精油を厳格な基準で認定されています。
    • スタイリッシュなブルーボトルで知られており、品質の高い精油が手に入ります

アロマオイルのブランドの選び方

アロマオイルを選ぶ際にはいくつかのポイントを考慮することが大切です。

以下に、アロマオイルの選び方をご紹介します!

アロマブランドの選び方は? チェックすべき6つのポイント

  1. 天然成分の“精油”を選ぶ:
    • アロマテラピーの効果を期待するなら、植物から抽出された100%天然で純粋な「精油」を使用することが重要です。合成香料が含まれているものは避けましょう。品質を保証する認証や基準があるかどうかも重要です。
  2. 価格が安いものには要注意!:
    • 精油は植物からごく少量しか採れない貴重なものです。極端に安い価格や均一価格のものは注意が必要です。
  3. 美容やヘルスケアには“オーガニック精油”を:
    • オーガニックの精油は、自然に近い環境で育った植物から抽出されており、心地よい感覚をもたらしてくれます。
  4. 生産過程の透明性:
    • ブランドが製品の生産過程について透明性を持っているかどうかを確認しましょう。原料の栽培や収穫、抽出方法、品質管理などの情報が提供されているかどうかがポイントです。
  5. 多様な製品ラインナップ:
    • アロマテラピーにおけるさまざまなニーズに応えるため、多様な製品ラインナップを提供しているブランドを選ぶと便利です。精油だけでなく、キャリアオイルやアロマディフューザーなどのアクセサリーも取り扱っているかどうかも確認しましょう。
  6. エシカルな取り組み:
    • 環境や社会的責任に配慮した製品を提供しているブランドを選ぶことも重要です。持続可能な栽培や生産、フェアトレードなどの取り組みに注力しているブランドがあれば、そうしたブランドを選ぶことが良いでしょう。

これらのポイントを考慮しながら、自分のニーズや価値観に合ったアロマブランドを選ぶことが大切です!

まとめ

私も色々なブランドのアロマオイルを使っていますが、やっぱりドテラのアロマオイルが一番好きです。

香りが鮮やかでくっきりしている感じなんです。

それまでは他のアロマをディフューズしていたんですが、香りがボヤっとした感じでした。

ドテラのアロマオイルを使ってみたらとてもはっきりスッキリ香りがする!!!と感動したのを覚えています(*^-^*)♡他にドテラにはアロマオイルやミネラルを使用した日用品や化粧品などもあり、我が家の消耗品はドテラ製品ばかりです( ̄▽ ̄)

みなさんも色々なブランドのアロマオイルを試してみて、自分のお気に入りのブランドを見つけてみてくださいね😝

メルマガ登録案内

【無料メルマガ登録受付中!】アロマで心と体を整えるヒントをお届け♪
いつも「アロマかあさん」をご覧いただきありがとうございます!

もっとアロマを身近に、もっと気軽に楽しんでみませんか?

メルマガでは…
✅ 毎日の暮らしに役立つアロマの使い方
✅ 季節ごとのおすすめ精油と活用法
✅ 心と体を癒すセルフケアのコツ
✅ メルマガ限定の特別情報 など

ブログでは書ききれない内容もたっぷりお届けします!

今だけ登録特典プレゼント!

ご登録いただいた方全員に、
すぐに使える「アロマ入門PDF」をプレゼント中

\ 香りの基礎・おすすめ精油・使い方ガイドが1冊に♪ /

▼無料メルマガ登録はこちらから▼
[登録ボタン]

あなたの毎日が、もっと心地よく、もっと癒されるものになりますように。
アロマのある暮らしを一緒に楽しみましょう♪

本サイトからのドテラ製品の購入方法について

ドテラ製品を購入したいけど、「どうやって買えばいいの?」という方へ。

こちらではご希望の購入方法に応じたステップをご案内します。

会員価格でお得に購入したい方へ
ドテラ製品を会員価格で購入した方は、まずご登録からお進みください。登録と同時にすぐに製品の購入が可能です。

・登録手順はこちらのPDFをご覧ください。

・会員登録なしで購入したい方へ
ドテラ製品を小売価格で1回だけ試してみたい方は、会員登録なしでご購入いただけます。

「ショップ」ページからすぐに購入できます♪
こちらから

会員種別などの詳細が気になる方へ
「会員にはどんな種類があるの?」「どんな特典があるの?」そんな方にはこちらの公式ガイドがおすすめです。
ドテラの会員の種類や登録方法

もっと詳しく知りたい!という方へ
「商品についてもっと詳しく知りたい!」「登録方法を詳しく教えて」「こんな記事を読みたい」「これ調べてほしい!」などのご意見・ご要望も大歓迎です♪

お気軽にこちらからご連絡ください
お問い合わせフォーム―アロマかあさん