【やる気スイッチON!】集中力アップにおすすめなアロマオイル

おすすめ
アロマでリラックスできるのはわかるんだけど・・・
集中力ややる気をアップすることはできるの?
もちろん!!
リラックスだけでなく、やる気や集中力を高める香りもあるよ✨

 

私は昔から勉強を始めると眠くなる癖があります・・・(笑)

好きなことなら目ギンギンなんですけどね~~( ´艸`)

興味のない科目や暗記系の授業や勉強になると猛烈に眠くなって、こっくりこっくり船を漕いでいます。学生時代に、一番前の席で寝ていて先生に注意されたことも何度もあります(*´σー`)エヘヘ

大人になった今でも食事の後は仕事中眠くなって、白目むきそうになります(~_~)

そんな時は集中力UP&やる気UPのアロマオイルを使って目を覚ますようにしています!

ぜひぜひみなさんも参考にしてみてください💡

集中力をアップ!最適なアロマオイルは?

集中力が低下する理由には疲れやストレス、睡眠不足、運動不足など色々なことが関係しています。生活習慣や食事を改善するとともに、アロマオイルを活用して集中力アップして仕事や勉強の効率を上げましょう!

私は眠くてどうしようもないときは、マスクの外側にユーカリとレモンのアロマを1滴ずつたらして、目を覚ましています!

レモンオイル:

レモンは集中力が低い人に最適です。記憶力、集中力、焦点を向ける力を高める効果があります。また、セロトニンとドーパミンのバランスを整えることで、ストレスを軽減する助けにもなります。部屋にディフューズして、精神的なパフォーマンスを向上させ、エネルギーを高め、気分を明るくしましょう。

ラベンダーオイル:

ラベンダーはストレス、不安、うつ症状を和らげる効果があります。緊張を和らげ、リラックスを促し、睡眠の質を向上させることで、高血圧や心拍数の上昇を抑えます。集中力を失い始めたときに、ラベンダーオイルを使ってリラックスしましょう

ユーカリプタスオイル:

ユーカリプタスの香りは爽快でシャープです。ユーカリプタスに含まれるエステル成分は、気持ちを落ち着かせ、頭をクリアにする効果がありますよ。嗅神経を刺激することで、記憶を回復させたり、意識の状態に働きかけることができます。集中力を高めつつリラックスした状態にしてくれます。

サイプレスオイル:

サイプレスは清涼感があり、爽やかな香りです。この香りは、気分をリフレッシュし、目を覚まします。集中力を高めるためには、クリアで爽快な香りが効果的です。サイプレスの香りには、ストレスを軽減する効果や感情を安定させる効果があります。ストレスが軽減されると、リラックスした状態になり、集中力が向上します。

オレンジオイル:

オレンジの甘い香りはストレスを和らげ、気分をリフレッシュしてくれます。リモネン成分にはリラックス効果があります。また、オレンジの香りを嗅ぐと前頭前野の脳血流が増加し集中力アップにつながるそうです!

ジュニパーベリーオイル:

ジュニパーベリーの香りは独特のウッディー調の香りで、森林浴を連想させるような感覚で気持ちを落ち着かせ、頭をすっきりとリフレッシュさせてくれます。仕事や勉強中に使用すると、集中力を高める助けになります。

ペパーミントオイル:

ペパーミントは気分をリフレッシュさせ、集中力を高めるのに役立ちます。また、ペパーミントの香りは、脳を活性化し、注意力を向上させることが示唆されています。香りが鼻腔を通じて脳に届くと、神経系が刺激され、集中力が増します。

サンダルウッドオイル:

サンダルウッドの香りは、ウッディで温かみのある香りです。サンダルウッドの香りにはリラックス効果があり、リラックスした状態になると、ストレスや不安が軽減され、集中力が高まります。心が落ち着き、集中しやすい状態になります。

ローズマリーオイル:

ローズマリーは記憶力と集中力をサポートします。研究によれば、ローズマリーオイルは集中力を高め、記憶を改善する効果があります 。

スペアミントオイル:

スペアミントは、メントールがあまり含まれていない代わりに、「カルボン」という甘い香りを持つ成分が多く含まれています。そのため、清涼感の中にほのかな甘みや苦みがあり、頭をクリアにして集中力を高めてくれます。スペアミントの香りは、心身を活性化させ、気分をリフレッシュさせてくれるので、仕事や勉強中に使用すると、集中力を高める効果がありますよ!

シダーウッドオイル

シダーウッドは、ウッディーな香りでまるで森林浴を思わせます。この香りは心をリラックスさせ、気持ちを鎮める効果があります。また、シダーウッドには強壮効果があり、意欲を高める効果が期待されています。針葉樹の香りは集中力アップにも適しているため、デスクの上に精油を数滴たらしたお湯を置くことで、集中力をアップさせることができます。

シベリアンファーオイル

シベリアンファーは、主にロシアやシベリア地域に自生しているモミ科の針葉樹で、シベリアモミとも呼ばれます。ロシアでは「伝統療法の万能薬」 として、森のお医者とも 呼ばれています。

シベリアンファーの香りは、木々の香りで、森林浴のようなリフレッシュ効果があります。この爽やかな香りは、疲れた心と体をリフレッシュし、気分を引き締めます。集中力を高めるためには、リフレッシュされた状態が重要です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

集中しなければいけない時に眠くなったり、やる気がわかなかったり、気が散ってしまったり。。。やらなくてはならないことが目の前にあるのに気持ちばかり焦ってしまう。そんな時にはアロマオイルの力を借りて乗り切りましょう!

レモンの香りがする環境で仕事をするとミスが減るという研究結果もあるのです。

精油の力ってすごいですよね!!

アロマオイルで気分転換して、眠気をとばし、集中してやるべきことをやりましょう(*^^)v

メルマガ登録案内

【無料メルマガ登録受付中!】アロマで心と体を整えるヒントをお届け♪
いつも「アロマかあさん」をご覧いただきありがとうございます!

もっとアロマを身近に、もっと気軽に楽しんでみませんか?

メルマガでは…
✅ 毎日の暮らしに役立つアロマの使い方
✅ 季節ごとのおすすめ精油と活用法
✅ 心と体を癒すセルフケアのコツ
✅ メルマガ限定の特別情報 など

ブログでは書ききれない内容もたっぷりお届けします!

今だけ登録特典プレゼント!

ご登録いただいた方全員に、
すぐに使える「アロマ入門PDF」をプレゼント中

\ 香りの基礎・おすすめ精油・使い方ガイドが1冊に♪ /

▼無料メルマガ登録はこちらから▼
[登録ボタン]

あなたの毎日が、もっと心地よく、もっと癒されるものになりますように。
アロマのある暮らしを一緒に楽しみましょう♪

本サイトからのドテラ製品の購入方法について

ドテラ製品を購入したいけど、「どうやって買えばいいの?」という方へ。

こちらではご希望の購入方法に応じたステップをご案内します。

会員価格でお得に購入したい方へ
ドテラ製品を会員価格で購入した方は、まずご登録からお進みください。登録と同時にすぐに製品の購入が可能です。

・登録手順はこちらのPDFをご覧ください。

・会員登録なしで購入したい方へ
ドテラ製品を小売価格で1回だけ試してみたい方は、会員登録なしでご購入いただけます。

「ショップ」ページからすぐに購入できます♪
こちらから

会員種別などの詳細が気になる方へ
「会員にはどんな種類があるの?」「どんな特典があるの?」そんな方にはこちらの公式ガイドがおすすめです。
ドテラの会員の種類や登録方法

もっと詳しく知りたい!という方へ
「商品についてもっと詳しく知りたい!」「登録方法を詳しく教えて」「こんな記事を読みたい」「これ調べてほしい!」などのご意見・ご要望も大歓迎です♪

お気軽にこちらからご連絡ください
お問い合わせフォーム―アロマかあさん