車内のニオイ対策に!芳香剤代わりに使えるアロマブレンド

こんにちは、アロマかあさんです😊

「車に乗った瞬間、なんかニオう…😅」
そんな経験ありませんか?

タバコ臭や汗、食べ物のニオイ、おむつ替え後の残り香…
密閉空間の車内って、どうしてもニオイがこもりがち💦

そんな時こそ、市販の芳香剤に頼らず
ナチュラルでやさしいアロマの力を使ってみましょう✨

車内におすすめ!ナチュラル消臭アロマブレンド

【さっぱりシトラスブレンド】

フレッシュな香りで空気をクリーンに!

  • レモン:3滴

  • ペパーミント:1滴

  • ティートリー:1滴

▶︎食べ物のニオイ・汗臭対策におすすめ♪

【すっきりグリーンブレンド】

草原のような落ち着きと爽やかさを車内に

  • ユーカリ・ラディアータ:2滴

  • ローズマリー:2滴

  • ラベンダー:1滴

▶︎タバコ臭や体臭系のリセットに効果的!

【やさしいフローラルブレンド】

お迎え帰りのママ車にぴったり♪

  • ゼラニウム:2滴

  • ラベンダー:2滴

  • オレンジスイート:1滴

▶︎子どもが乗っても安心。気持ちもふんわりほぐれます。

簡単!アロマスプレーの作り方

【材料】

  • 無水エタノール:10ml

  • 精油:合計5〜10滴

  • 精製水:40ml

  • スプレーボトル(50ml)

【作り方】

  1. スプレーボトルに無水エタノールを入れる

  2. 精油を加えてよく混ぜる

  3. 最後に精製水を加えて、よく振れば完成!

🚗使う前にもよく振って、車内に2〜3プッシュが目安。
※皮革製品や電子機器には直接かからないよう注意!

アロマストーンで芳香剤風アレンジ♪

【使い方】

  • 市販のアロマストーンに精油を1〜2滴垂らして

  • ドリンクホルダーやダッシュボードに置くだけ!

🌿消臭系ブレンド+お気に入りの香り
「自分だけの芳香剤」が完成します💡

100均の素焼き素材や、手作りクレイストーンでも◎

子どもが乗る車ではどう使う?

  • 芳香はほんのり&短時間がベスト(5〜10分が目安)

  • 1歳未満の赤ちゃんが乗る時は香りなしで◎

  • 換気もこまめに、安心ドライブを🚗💨

香りのある車って、ちょっといい♪

市販の芳香剤では出せない、やさしくて自然な香り。
アロマを取り入れた車内は、まるで「移動できる癒し空間」

今日の気分に合わせて香りを変えたり、
子どもと一緒に「どれが好き?」って選ぶのも楽しいですよ😊

忙しい毎日の中でも、香りの工夫で気持ちはぐっと軽くなる。
ぜひ、アロマで車の空気をまるごとリフレッシュしてみてくださいね🌿

おすすめ関連記事

▶︎ 長距離ドライブや帰省ラッシュにも。イライラ・焦り・眠気対策に効果的な香りを紹介。
例:ベルガモット・フランキンセンス・レモンなど。

▶︎ お迎え帰り・寝かしつけドライブにも使える、やさしいブレンドと注意点。
→ 年齢別に使える精油のガイドも入れると◎

▶︎ 持ち運びできるアロマグッズの紹介。使い方とメリット・デメリットをレビュー形式で。

  • 「通勤車内が癒し空間に♪ 朝におすすめのアロマルーティン」

▶︎ 一日のはじまりをポジティブにスタートする香りと、深呼吸習慣のすすめ。

  • 「ドライブデートに使いたい♡印象アップのアロマ3選」

▶︎ 緊張を和らげて距離を縮める…香りの力で恋のサポートを✨
→ ローズ・ネロリ・イランイランなどロマンティック系を提案

メルマガ登録案内

【無料メルマガ登録受付中!】アロマで心と体を整えるヒントをお届け♪
いつも「アロマかあさん」をご覧いただきありがとうございます!

もっとアロマを身近に、もっと気軽に楽しんでみませんか?

メルマガでは…
✅ 毎日の暮らしに役立つアロマの使い方
✅ 季節ごとのおすすめ精油と活用法
✅ 心と体を癒すセルフケアのコツ
✅ メルマガ限定の特別情報 など

ブログでは書ききれない内容もたっぷりお届けします!

今だけ登録特典プレゼント!

ご登録いただいた方全員に、
すぐに使える「アロマ入門PDF」をプレゼント中

\ 香りの基礎・おすすめ精油・使い方ガイドが1冊に♪ /

▼無料メルマガ登録はこちらから▼
[登録ボタン]

あなたの毎日が、もっと心地よく、もっと癒されるものになりますように。
アロマのある暮らしを一緒に楽しみましょう♪

本サイトからのドテラ製品の購入方法について

ドテラ製品を購入したいけど、「どうやって買えばいいの?」という方へ。

こちらではご希望の購入方法に応じたステップをご案内します。

会員価格でお得に購入したい方へ
ドテラ製品を会員価格で購入した方は、まずご登録からお進みください。登録と同時にすぐに製品の購入が可能です。

・登録手順はこちらのPDFをご覧ください。

・会員登録なしで購入したい方へ
ドテラ製品を小売価格で1回だけ試してみたい方は、会員登録なしでご購入いただけます。

「ショップ」ページからすぐに購入できます♪
こちらから

会員種別などの詳細が気になる方へ
「会員にはどんな種類があるの?」「どんな特典があるの?」そんな方にはこちらの公式ガイドがおすすめです。
ドテラの会員の種類や登録方法

もっと詳しく知りたい!という方へ
「商品についてもっと詳しく知りたい!」「登録方法を詳しく教えて」「こんな記事を読みたい」「これ調べてほしい!」などのご意見・ご要望も大歓迎です♪

お気軽にこちらからご連絡ください
お問い合わせフォーム―アロマかあさん