【ニールズヤード】アロマの評判と口コミ

ニールズヤード

ニールズヤードのアロマの魅力と評判

ニールズヤードは、イギリスの有名なブランドです。

オーガニックで環境に配慮した製品を提供しており、その姿勢は好感を持たれています!

アロマに興味がない方でも、アロマパルスなどの製品を見たことがあるかもしれませんね😉

今回はニールズヤードの魅力とおすすめポイントをご紹介します:

ニールズヤードの魅力とおすすめポイント

  1. 香りがいい: ニールズヤードのエッセンシャルオイルは、深みのある香りで知られています。特に柑橘系の香りは他のブランドとは異なり、フルーティーで魅力的です。ベルガモットの華やかさはやみつきです。
  2. 自然由来の成分: ニールズヤードのアロマ製品は、天然の植物由来の成分を中心に製造されています。化学合成の成分を使用せず、自然の恵みを活かした製品づくりが特徴です。
  3. エシカルな取り組み: ニールズヤードはエシカルな取り組みを行っており、持続可能な原料の調達や環境への配慮を重視しています。そのため、エシカル志向の消費者から支持されています。
  4. チャイルドロック機能つき: ニールズヤードのアロマ(精油)は、ふたを開ける際にコツが必要です。キャップを押しながら回すことで開ける仕組みになっており、子供が誤って触れてしまう事故を防ぐことができます。
  5. 取り扱い精油は多くはない: ニールズヤードの精油は40種類ほどしかありませんが、品質にこだわっています。
  6. 高品質な製品: ニールズヤードの製品は品質が高く、厳しい品質管理のもとで製造されています。そのため、安心して使用できると評価されています。
  7. 豊富なラインナップ: ニールズヤードは、さまざまな種類のアロマ製品を展開しており、エッセンシャルオイルやアロマディフューザー、スキンケア製品など幅広いアイテムが揃っています。そのため、多様なニーズに対応できると評判です。
  8. 容量が多い: ニールズヤードの精油は5mlか10mlが標準です。一般的には10mlを半年から1年で使い切るのは難しいですが、濃厚な香りなので1滴で十分に楽しめます。
  9. 少し高価: ニールズヤードは品質にこだわったブランドであり、価格は他のブランドよりも高めです。ただし、コスパは悪くないと言えます。

ニールズヤードのアロマは、直営店や公式ネットショップ、楽天ニールズヤードで購入できます。直営店では香りを確認できるので、ぜひ足を運んでみてください!

ニールズヤードの口コミと評価をチェック

ニールズヤードの口コミと評価もチェックしてみました!

基本的に良い👍口コミが大部分を占めていました。悪い評価としては「においが好きではなかった」や「香りが長続きしなかった」等がありました。

これはもう好みの問題なのでしょうがないですね(^▽^;)

オーガニックな香りで好き嫌い分かれそうです

敏感肌の私でも使用部位のトラブルはなく、うまく保湿してくれているかんじがします。パッケージは可愛いです。

引用元:https://review.rakuten.co.jp/item/1/266309_10001079/c3mm-iap4t-f7tqt9_1_1610576630/?l2-id=review_PC_il_body_05

大好きなゼラニウムの香りに癒やされ、心身のこわばりがほぐれ前向きになれるような素敵なブレンドオイル。優しい中にも強さのある香り…上質な精油は脳にダイレクトに働きかけてくれるので継続して使っていこうと思います!

引用元:https://review.rakuten.co.jp/item/1/266309_10000503/c3mm-iauli-c8wgk3_1_2246369401/?l2-id=review_PC_il_body_05

これ以外の化粧水は、使えないくらいです。キャップ開けたりコットン使ったりと面倒なので、ミストタイプにハマりました。香りもフランキンセンスで癒されます。リフレッシュできます。

引用元:https://review.rakuten.co.jp/item/1/266309_10000277/c3mm-ia8f3-78x83n_1_1878149786/?l2-id=review_PC_il_body_05

まとめ

ニールズヤードの口コミや評判は良い評判が大部分をしめていました✨

ボトルや容器のデザインも群青色でおしゃれだし、香りも天然100%のいい香りです!

値段は少し高いかもしれませんが、それだけこだわって作られている製品であるということです(*^-^*)

アロマオイルを使ってみたい人や、だれかにプレゼントしたい人にも自信をもっておすすめできるブランドだと思いますよ💡

メルマガ登録案内

【無料メルマガ登録受付中!】アロマで心と体を整えるヒントをお届け♪
いつも「アロマかあさん」をご覧いただきありがとうございます!

もっとアロマを身近に、もっと気軽に楽しんでみませんか?

メルマガでは…
✅ 毎日の暮らしに役立つアロマの使い方
✅ 季節ごとのおすすめ精油と活用法
✅ 心と体を癒すセルフケアのコツ
✅ メルマガ限定の特別情報 など

ブログでは書ききれない内容もたっぷりお届けします!

今だけ登録特典プレゼント!

ご登録いただいた方全員に、
すぐに使える「アロマ入門PDF」をプレゼント中

\ 香りの基礎・おすすめ精油・使い方ガイドが1冊に♪ /

▼無料メルマガ登録はこちらから▼
[登録ボタン]

あなたの毎日が、もっと心地よく、もっと癒されるものになりますように。
アロマのある暮らしを一緒に楽しみましょう♪

本サイトからのドテラ製品の購入方法について

ドテラ製品を購入したいけど、「どうやって買えばいいの?」という方へ。

こちらではご希望の購入方法に応じたステップをご案内します。

会員価格でお得に購入したい方へ
ドテラ製品を会員価格で購入した方は、まずご登録からお進みください。登録と同時にすぐに製品の購入が可能です。

・登録手順はこちらのPDFをご覧ください。

・会員登録なしで購入したい方へ
ドテラ製品を小売価格で1回だけ試してみたい方は、会員登録なしでご購入いただけます。

「ショップ」ページからすぐに購入できます♪
こちらから

会員種別などの詳細が気になる方へ
「会員にはどんな種類があるの?」「どんな特典があるの?」そんな方にはこちらの公式ガイドがおすすめです。
ドテラの会員の種類や登録方法

もっと詳しく知りたい!という方へ
「商品についてもっと詳しく知りたい!」「登録方法を詳しく教えて」「こんな記事を読みたい」「これ調べてほしい!」などのご意見・ご要望も大歓迎です♪

お気軽にこちらからご連絡ください
お問い合わせフォーム―アロマかあさん